7月始まりあれこれ始まりバチバチいきましょ
2016年の7月が本日からスタートとなりましたね。
月初めだからというわけではないんですが、事務的な事やらあれやこれやら重なりバタバタして軽い整備作業しかしないでこの時間となってしまった今日という一日。暑かった。
余りの暑さに耐えきれず、奧に仕舞い込んでいた為に引っぱり出すのが面倒過ぎて我慢していた

扇風機を引っぱり出して


ピットスペース唯一の暑さ対策扇風機を投入。
一緒に置いてあった

デロルト社製の蚊取り線香も投入。
と思ったら、中身が空だった。
無くなったら買っておけよ去年の自分・・・
察するに、蚊取り線香切れたけど買いに行くの面倒だからまっ、いっか。
って感じだったんでしょうね。
自分の事だから良く分かる。
外出ついでに中身を購入。
無事点火。
今年の蚊は凶暴な気がするのは自分だけでしょうか。
KB農園パトロールをちょろっとしている間に何か所も刺されてます。
去年はここまでではなかったような気がするけど。
そんなKB農園ではこれまた今年初となる

ズッキーニを収穫。
そのままテンション上がって昼食は

パスタにズッキーニ投入。
ズッキーニのお味は、美味しかったけど美味しいのレベルの判断がつかない。
このズッキーニは畑の先生から頂いた株。
先生のズッキーニと食べ比べてみれば同じ品種なので味の違いが分かりやすいという事に気付き楽しみが増えました。
交換会してもらおうかと目論む自分。
バタバタしていたと書いたけど、そんな時に限ってトラブルは起きる。

作業台の照明が昇天。
元々調子悪くて誤魔化し誤魔化し使っていたんですがついに点かなくなっちゃった。
作業灯が無いときついので

修理。
原因は分かっていたので簡単修理と思ったら、各部に緩みなどが出ていて、そのせいで最終的にトラブルが起きたという事が判明。
結局全部バラす羽目に。
ベスパの修理も同じですね。
一か所の小さなトラブルを放置して乗り続けると、あちらもこちらも負の連鎖。
よくある事。
駄目ならすぐに直しておけという事ですね。
30分で直ったのに直さず3年もそのまま使い続けていた自分のバカ馬鹿ばか。

これからは照明が点いたり消えたりちらついたりなんてこと無く集中して作業できる。
といった感じでまたベスパに関係ないブログとなってしまいました。
2台のベスパを修理してはいたのですが、ネタにするには細かすぎたんですよ。
さて、大汗かいたから今夜のビールは美味しいに決まってるからさっさと飲むかな。
ソレデハ
このイベントは行きたいな~
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜