花鼻水ダラ~ンツーリング by KBの遠藤
今年に入ってから色々と忙しく、中々ツーリングに行く時間をとれませんでしたが、やっと落ち着いてきたので、ちょっと遅くなってしまったけど、昨日、今年初のツーリングへ!
と言っても、毎年、初ツーリングは筑波山。と決めているので、今年も、いつも通りのコースで、筑波山へツーリングというよりお散歩。
途中、
あちら

こちら

で梅の花が満開!
梅の花越し、春の霞の向こうで薄っすらと筑波山が。何だかテンション上がるなこりゃ。
となる筈が、、、もう、それどころではありません。。。
昨日は、満開なのは梅だけではなく、杉も満開だったようで、杉花粉が全開で空気中にひしめき合っていたようで、自分の目の中、鼻の中、ガンガン入り込んできやがって、自分の体は過敏反応。体液を目鼻からダラダラ垂れ流し状態。。。
筑波山に入り、峠道で気持ちよくコーナーに侵入。する瞬間、クシャミがきやがり、曲がり損ねて突っ込む寸前。。。なんて本気で危ない目にも。。。
何せ、筑波山には大量の杉が植えられている訳で、花粉症の自分のとった行動は、敵地に単独で特攻。状態
筑波山神社には

樹齢800年のボスキャラみたいな杉の大木があったりして、勝てる要素など欠片もありゃしない・・・
こりゃ駄目だ。。。ってな感じで、いつものベンチで焼きおにぎり食べて、さっさと退却。
う~ん。。。さえない初ツーリング。となりました。。。
まぁ、これからも、花粉に負けずに(負けるけど我慢して)彼方此方とツーリング。な休日にしようかと思っております。
それにしても、昨日の花粉は酷かった・・・
お蔭で、瞼が思いっきり腫れ上がってしまい、いつもの、優しいつぶらな瞳。ではなく、思いっきり一重瞼になってしまい、ヤサグレた反抗期のヤンキー兄ちゃんみたいな、ナチュラル眼たれ小僧になってしまってます(涙)
早く終われよ花粉の季節!
そんな事を実感した昨日の休日。。。
そして、本日、店に出勤して最初に目に飛び込んできたものは!!!

またしても、花!なんだけど、どえらくしょげてやがる!
しょげてると言うか、くたばる寸前・・・
2日水をあげなかったのが原因か。。。
1日おきに水をあげなきゃ駄目なのね。このお花さん1号&2号ったら。。。
焦って水をあげたら夕方には、

復活!
何だか、花を育てると言う事は、とても手間のかかることのようで。。。
1日置きに水をあげてたりしたら、花に愛情芽生えちゃうんじゃないの???
そんな自分は、要りません。
明日からは、粛々と、水をあげようと思う今このとき。
さて、今夜も、自分にアルコールを上げすぎたようで、普通に、酔っ払いでヘベレケ。
オヤスミナサイ。