2台が向かう先

2連休でした。
作業しつつ、外出業務などもこなしてみたり。
そんな外出業務の際は、自分のべスパでお出かけ。
ベスパ100で出発前の様子
vespa100と
P125Xとの2台比較ショット
P125Xを取っ替え引っ替え乗ってみたり。
そして、この2台の向かっていく方向が見えたかな。
今年はツーリング生活に返り咲きしようかと思っていたりして、ツーリングメインマシンはP125xに決定。
時間を作ってP200Eのエンジンに積み替えて登録もかけなおしてやろうかと。
200のエンジンの仕様も大体決まった。
ツーリング用なので当然、ノーマルに近い耐久性重視な仕様にしてやろかと。
今の調子だと200のエンジンを今年中に組上げるのは間に合わないかなということで、125のまま行ける所行ければいいかと思ってみたり。
怪我して右手の握力無くなってからツーリングに行ってません。
どのくらいいけるのか。
前みたいに下道1日で600km以上走るってなハードコアなツーリングはまだ無理だろうし、リハビリがてら近場から攻めていきますかね。

そして100の方は以前、ET3のミッションを組んで4速化して山道もバンバン走れるようにしようかと思っていましたが、それは中止。
やっぱり100の3速はマッタリ乗れて魅力的。
エンジンオーバーホールだけしてやって今の仕様のまま楽しんでやろうかと。
そんな100、ここ最近加速してきているのが、手元に着てからペイントしたり描いてもらった文字が後からやりました。的な雰囲気の薄れ。
加工ペイントがかすれ始めたベスパ100のリア
フェンダー周辺のヤレ具合が進んだ様子
かすれた筆文字が自然な雰囲気に
文字がだんだんとかすれて来て筆で描いてもらった感が出てきました。
エイジングみたいなのも良いんだろうけど、自分の好みは自然なヤレ感。
ここ最近、理想に近くなってきて何よりな雰囲気。
フロントフェンダーにも
小学生の自転車でできたフロントフェンダーの傷
コンビニで小学生に自転車倒されて付いた思い出の傷が・・
これも、味。
ですね。
何でよりによって相手が小学生なんだよ!
相手が大人だったらキチンと修理代貰ったのに、小学生だったから笑顔で大丈夫と言ってやせ我慢。
そんなもんさ。
っで、KB農園でせっせと生やしていた
折れてしまったアスパラガス
アスパラが本日、折れてた。。。
なんでだよ。
折れたものは仕方がないという事で
アスパラ入りの初物パスタ
パスタに投入して今年の初物アスパラ頂きますでご馳走様。
甘いアスパラで今期の収穫に期待大。
といった感じで本日これにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /