濡れないぜ!壊さないぜ!
今日は老眼鏡のフレームが届きました。
老眼鏡、今かけているサブの奴じゃ見え辛い。
早く今の視力に合った老眼鏡欲しいという事で途中抜け出し眼鏡屋さんにフレームを預けに行きました。
雨が降ったり止んだり。
そんな天気。
雨降るなよと行ってみたものの
降られた・・
けど、風防あったから濡れずに済んだ。
ありがとう風防。
といっても、途中で長い信号に引っかかったりすると屋根がないから濡れるけど今日は運よく信号にも捕まらずにはしれたから何より。
ここ最近、物が壊れまくりで本当に困ってます。
そんな流れに更に乗らないよう、以前から気になっていた
エフェクターケースの修正など休憩時間にしていました。
エフェクターの裏に貼ったベルクロの接着テープが弱くてケースの中でエフェクターが暴れていたこと数知れず。
そのままだと壊れちゃうので本日は強力両面テープで固定し直す。
そして、スラップ用プリアンプが9V電池でしか作動しないんだけど、アダプターでAC電源取れるようにしようと思って購入したアダプターを使ったら作動しなくて放置していたのでその原因究明。
探ってみたら単純。
アダプターとプリアンプ側、プラスとマイナスが逆でした。
プラスとマイナスの配線を入れ替えて半田付けして作業完了。
これからは9v電池入れ替えなくてすむ!
素敵。
そういえば、プラスとマイナス逆の規格ってありがちなのかなとネットで調べたら
https://www.amazon.co.jp/dp/B004EBG5QE/?tag=a8-affi-245378-22&a8=t8cej8BDWwQVB7ofC4pul_0bwQnFvOSZ54pbBVpV7bgDWwc7pOc7A1St.OPkKkSpMbTOZJcfM8ceEs00000009884001
わざわざ配線付け直さなくても刺すだけで変換できるアダプター売ってるじゃん!
しかも540円。
買えばよかった。
大人なんだから知ってたら買ってたよ。
というか自力でやる前に調べればよかった。
エフェクター関係とか全く使わない派だったから無知過ぎてね・・・
勉強になりました。
合わない老眼鏡で細かい作業やったから時間かかっちゃったよ。
まっ、これでエフェクターボード内は物も動かなくなったしプリアンプは電源取れたし一安心。
兎に角、次は何が壊れるんだ?
とビビっている日々。
早くこの流れから抜け出したい。
そんな事を思いつつ本日これにて。
サヨウナラ
老眼鏡、今かけているサブの奴じゃ見え辛い。
早く今の視力に合った老眼鏡欲しいという事で途中抜け出し眼鏡屋さんにフレームを預けに行きました。
雨が降ったり止んだり。
そんな天気。
雨降るなよと行ってみたものの

けど、風防あったから濡れずに済んだ。
ありがとう風防。
といっても、途中で長い信号に引っかかったりすると屋根がないから濡れるけど今日は運よく信号にも捕まらずにはしれたから何より。
ここ最近、物が壊れまくりで本当に困ってます。
そんな流れに更に乗らないよう、以前から気になっていた

エフェクターの裏に貼ったベルクロの接着テープが弱くてケースの中でエフェクターが暴れていたこと数知れず。
そのままだと壊れちゃうので本日は強力両面テープで固定し直す。
そして、スラップ用プリアンプが9V電池でしか作動しないんだけど、アダプターでAC電源取れるようにしようと思って購入したアダプターを使ったら作動しなくて放置していたのでその原因究明。
探ってみたら単純。
アダプターとプリアンプ側、プラスとマイナスが逆でした。

これからは9v電池入れ替えなくてすむ!
素敵。

https://www.amazon.co.jp/dp/B004EBG5QE/?tag=a8-affi-245378-22&a8=t8cej8BDWwQVB7ofC4pul_0bwQnFvOSZ54pbBVpV7bgDWwc7pOc7A1St.OPkKkSpMbTOZJcfM8ceEs00000009884001
わざわざ配線付け直さなくても刺すだけで変換できるアダプター売ってるじゃん!
しかも540円。
買えばよかった。
大人なんだから知ってたら買ってたよ。
というか自力でやる前に調べればよかった。
エフェクター関係とか全く使わない派だったから無知過ぎてね・・・
勉強になりました。
合わない老眼鏡で細かい作業やったから時間かかっちゃったよ。
まっ、これでエフェクターボード内は物も動かなくなったしプリアンプは電源取れたし一安心。
兎に角、次は何が壊れるんだ?
とビビっている日々。
早くこの流れから抜け出したい。
そんな事を思いつつ本日これにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜