様子見ながら進行も
何度か短距離走って調整してを繰り返していたベスパP125X、そろそろ良いかなと長距離試運転。
結果は、基本的にはOKだったんだけど、オーナー様がお預かりの際に言っていた2速と3速がやはり気になる。
セレクタースパイダーやギアの摩耗、ハンドルパイプ、セレクターボックス、ギアの不調の原因はあれこれ考えられるけど今回の症状は
セレクターボックスの中にある
シフトロッドかなと点検してみたら予感的中。
シフトロッドが緩んでいました。
原因はこれの可能性が大。
キチンとトルクをかけて締める事が出来たので軽傷ではありましたが。
試運転して結果確認は明日のお仕事。
なんですが、ギアが直っても完治とは言えません。
シフトロッドは本来、締め込んだ後に緩まないようカシメてあります。
締めただけではまた緩む可能性があります。
今回はオーナー様からこれからの使い方などをお聞きしてどうしましょうかとご相談。
キチンと直すとなるとエンジンオーバーホール。
近距離通勤で使われるとの事だったので試運転して大丈夫だったら様子見ながら乗っていただく事に。
また緩むようならその時はエンジン開けましょう。
そして自分が修理に出していたウッドベースが
帰ってきました。
指板はバッチリくっついた!
ありがとうございます。
といっても、今回の修理は上記のベスパP125X同様、完璧修理ではない感じです。
指板の歪みを修正して剥がれた部分を接着して頂いたんですが、また剥がれる確率もあるようです。
もし剥がれてきたらその時は指板を一度剥がして接着面をキチンと修正してから張り直すという大規模修理となるようで。
キチンと接着はされたから使いながら様子見てみましょうな感じです。
このままいけると良いんだけど、駄目な時は諦めてキチンと直してもらいましょ。
なんにせよ、ライブに間に合ってよかった~。
一安心。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
結果は、基本的にはOKだったんだけど、オーナー様がお預かりの際に言っていた2速と3速がやはり気になる。
セレクタースパイダーやギアの摩耗、ハンドルパイプ、セレクターボックス、ギアの不調の原因はあれこれ考えられるけど今回の症状は

セレクターボックスの中にある

シフトロッドかなと点検してみたら予感的中。
シフトロッドが緩んでいました。
原因はこれの可能性が大。
キチンとトルクをかけて締める事が出来たので軽傷ではありましたが。
試運転して結果確認は明日のお仕事。
なんですが、ギアが直っても完治とは言えません。
シフトロッドは本来、締め込んだ後に緩まないようカシメてあります。
締めただけではまた緩む可能性があります。
今回はオーナー様からこれからの使い方などをお聞きしてどうしましょうかとご相談。
キチンと直すとなるとエンジンオーバーホール。
近距離通勤で使われるとの事だったので試運転して大丈夫だったら様子見ながら乗っていただく事に。
また緩むようならその時はエンジン開けましょう。
そして自分が修理に出していたウッドベースが

帰ってきました。
指板はバッチリくっついた!
ありがとうございます。
といっても、今回の修理は上記のベスパP125X同様、完璧修理ではない感じです。
指板の歪みを修正して剥がれた部分を接着して頂いたんですが、また剥がれる確率もあるようです。
もし剥がれてきたらその時は指板を一度剥がして接着面をキチンと修正してから張り直すという大規模修理となるようで。
キチンと接着はされたから使いながら様子見てみましょうな感じです。
このままいけると良いんだけど、駄目な時は諦めてキチンと直してもらいましょ。
なんにせよ、ライブに間に合ってよかった~。
一安心。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜