あっち良ければこっちがね
昨日のベスパP125Xは今朝
試運転。
ギアの具合は許容範囲な感じでOKだったんだけど代わりに、長時間走るとアイドリングしなくなるという症状が。
キャブレターに問題がありそうな雰囲気だったので
キャブレターのボディーを交換してみました。
もう一度試運転。
と思ったんだけど営業時間となってしまったので明日のお仕事に。
こちらは
色々とやる事多そうなベスパPX125FL2.
ヘッドライトが点灯しなかったんだけど原因はライトスイッチ。
替えのライトスイッチに組み替える前に仮配線で点灯確認。
無事点灯。
なんだけど、エンジンかけるたびにチャンバーからガソリン吹き出し
床にマーキング。
激しすぎるオーバーフロー。
後々、ガソリンホース、オイル点検窓も交換しなければいけないからその時同時にと思っていたけどこりゃ駄目だと
先にキャブレターのオーバーホール。
中は結構汚れていました。
フロートバルブも茶色く変色。
内部洗浄とフロートバルブ交換で直るかな?
そして、ヘッドライトスイッチ交換はすんなりいくといいな~。
スイッチ交換、結構手間なんですよ。
そして、サクッと終る車両とハマる車両の差が激しかったり。
サラっと交換完了となる事を祈りつつ今夜はこれにて。
サヨウナラ

試運転。
ギアの具合は許容範囲な感じでOKだったんだけど代わりに、長時間走るとアイドリングしなくなるという症状が。
キャブレターに問題がありそうな雰囲気だったので

キャブレターのボディーを交換してみました。
もう一度試運転。
と思ったんだけど営業時間となってしまったので明日のお仕事に。
こちらは

色々とやる事多そうなベスパPX125FL2.
ヘッドライトが点灯しなかったんだけど原因はライトスイッチ。
替えのライトスイッチに組み替える前に仮配線で点灯確認。
無事点灯。
なんだけど、エンジンかけるたびにチャンバーからガソリン吹き出し

床にマーキング。
激しすぎるオーバーフロー。
後々、ガソリンホース、オイル点検窓も交換しなければいけないからその時同時にと思っていたけどこりゃ駄目だと

先にキャブレターのオーバーホール。
中は結構汚れていました。
フロートバルブも茶色く変色。
内部洗浄とフロートバルブ交換で直るかな?
そして、ヘッドライトスイッチ交換はすんなりいくといいな~。
スイッチ交換、結構手間なんですよ。
そして、サクッと終る車両とハマる車両の差が激しかったり。
サラっと交換完了となる事を祈りつつ今夜はこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜