定番修理?と夏の前に
長期不動だったベスパ50sはキャブレターオーバーホール。
フューエルタンク錆取り。
ハンドルパイプの分解、
ストップランプスイッチの修理
ステータープレートの配線交換、あとはケーブル交換の細かい修理で後は試運転を残すのみ。
長期不動車の典型的な感じの修理となりました。
そんな作業の最中
ハンドルパイプ交換の際に取り外したウィンカースイッチを取り付けていた時にふと、かなり昔にご来店頂いたお客様の事を思い出す。
個人売買で購入された50sを修理でお持ち込みいただいたんですが、その時にそのお客様
「ベスパってやっぱり変わってますよね。ウィンカー、スイッチ左に動かすと右が点いて、右に動かすと左が点くんですもんね~。慣れるまで時間かかりましたよ。」
とのお言葉。
自分は、何のこと言ってるんだ?
と思いウィンカー点けてみたらなんと言ってた通りな感じでビックリ。
前オーナー時代にウィンカースイッチを外すことがあり、その際、配線を間違ったご様子で。
修理の際、せっかく慣れた逆ウィンカー、配線戻して普通のウィンカーに直したというオチも何もない話。
ベスパって変わってはいるけどそこまで変じゃないですよねw
昨日、一昨日とKBは連休。
滞っていた
農作業をやっつけて一安心。
夏野菜の準備間に合った。
そんなKB農園、去年の台風で防風林的な役を担っていた
樹々が折れちゃいました。
風をまともに受ける事となるのでソルゴーという背が高くなる草を折れた木の根元にばらまいたんですが、その際
元から枯れていたと思っていた木に
花が咲いていることに気付いてみたり。
桜の木だったとはビックリ。
まだ生きていたことにもビックリ。
今年は桜の木にヤブカラシの蔦が絡まったら切ってあげようかと。
元気に育つといいんだけどな。
KB農園はオクラ、レタス、トマト、ナス、枝豆、キュウリ、ズッキーニ、トウガラシ、万願寺唐辛子、パプリカ、バジル、モロヘイヤなどをどこに植えるか決めれば準備完了。
その前に、元気に育っているニンニクが病気にならずに収穫できると嬉しいんだけどどうなる事でしょといった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
フューエルタンク錆取り。

ハンドルパイプの分解、


ストップランプスイッチの修理

ステータープレートの配線交換、あとはケーブル交換の細かい修理で後は試運転を残すのみ。
長期不動車の典型的な感じの修理となりました。
そんな作業の最中

ハンドルパイプ交換の際に取り外したウィンカースイッチを取り付けていた時にふと、かなり昔にご来店頂いたお客様の事を思い出す。
個人売買で購入された50sを修理でお持ち込みいただいたんですが、その時にそのお客様
「ベスパってやっぱり変わってますよね。ウィンカー、スイッチ左に動かすと右が点いて、右に動かすと左が点くんですもんね~。慣れるまで時間かかりましたよ。」
とのお言葉。
自分は、何のこと言ってるんだ?
と思いウィンカー点けてみたらなんと言ってた通りな感じでビックリ。
前オーナー時代にウィンカースイッチを外すことがあり、その際、配線を間違ったご様子で。
修理の際、せっかく慣れた逆ウィンカー、配線戻して普通のウィンカーに直したというオチも何もない話。
ベスパって変わってはいるけどそこまで変じゃないですよねw
昨日、一昨日とKBは連休。
滞っていた

農作業をやっつけて一安心。
夏野菜の準備間に合った。
そんなKB農園、去年の台風で防風林的な役を担っていた

樹々が折れちゃいました。
風をまともに受ける事となるのでソルゴーという背が高くなる草を折れた木の根元にばらまいたんですが、その際

元から枯れていたと思っていた木に

花が咲いていることに気付いてみたり。
桜の木だったとはビックリ。
まだ生きていたことにもビックリ。
今年は桜の木にヤブカラシの蔦が絡まったら切ってあげようかと。
元気に育つといいんだけどな。
KB農園はオクラ、レタス、トマト、ナス、枝豆、キュウリ、ズッキーニ、トウガラシ、万願寺唐辛子、パプリカ、バジル、モロヘイヤなどをどこに植えるか決めれば準備完了。
その前に、元気に育っているニンニクが病気にならずに収穫できると嬉しいんだけどどうなる事でしょといった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜