半端者たちに光を!
ホームページ、各SNSに乗せた8月の営業案内、間違っていました。
お客様のご指摘により気付く間抜けな自分。
8/3(日)は休ませて頂きますと書いていたんですが、8/3(土)が正解です。
お休みさせて頂くのは明日、8/3(土)となります。
申し訳ありませんでした。
明日はお休み頂くので気合い入れて働くぞ!と思ってもこの暑さ、心折れてきますね~。
中々作業が進まない。
自分の気合いが足りないだけかと思うけど、年取ってきて体力なくなってきたのかな?
今日は、お客様のベスパ修理作業の合間に、整備前の中古車ストック車両を軽く磨いて撮影準備なんてこともしてみたりしたんですが


一見、写真だと綺麗に見えるベスパ50sなんだけど

大きな傷があったり

フロアがベコベコになっちゃってたり、何とも売り辛い。
10年以上前なら中古車販売時は車両の状態によっては調子良ければクラッチ等の整備するだけでエンジンオーバーホール作業が必ずしなければいけないという事もなかったので格安車両として販売していたりしましたが、今となってはエンジン内のオイルシールやOリングなどの劣化が怖くてオーバーホールしてからじゃないと販売できません。
ハンドルパイプ、フロントフォークなど一度バラシてグリスアップしないとダメだし。
昔みたいな金額で売るには手間がかかり過ぎて赤字となりますね。
じゃあ綺麗に直してオールペイントして販売すればとなるんですが、それにしては板金代がかかり過ぎるボディーコンディション。
もう少し酷いと部品取りの道もあるんだけどそこまでじゃない。
悩ましい。
実は、このベスパ50sのようなボディー状態の車両、何台もあるんですよ・・・
どうしようと悩み続けながらこんなコンディションの車両ストックが増えていく。
一時期、東南アジアの景気が良い時にこんな車両が多数、輸出されていきました。
SNSな世の中、インスタなんか見てると東南アジアのベスパショップが日本から行ったなってな車両を結構アップしていますね~。
もっとひどいボディー状態だろうが向こうでは外見綺麗に直して販売してますね。
売り辛いからと言って業者オークションなんかに流しちゃうと輸出されちゃう確率が。。。
と言ってもベスパはイタリア製。
日本にあるベスパもイタリアから運ばれたが来たものなんだからそれがまた違う国に渡ってもいいんだけど、なんか悲しいな。
なんてことを、うじうじと悩み続けるここ数年
どうしたもんかねと結論出ないままだったんですが、ボディーはこのまま、傷などがあるままでキッチリと通常通りの中古車整備をして【外見は皆どこか訳ありなんだけど中身はバッチリ整備済み】シリーズみたいな中古車販売をしていこうかと今日決意。
後は販売価格だな~。
昔みたいに12万円、とか15万円とかじゃ整備にかかる手間、使うパーツ代を考えると赤字になる。
その辺は考えなきゃいけないけど、販売するならキッチリ整備してから売りたいのでそこそこの金額になってしまっても気に入っていただける方がいれば買って頂ければ。
誰にも見向きされなかったら時間と手間とパーツ代をかけただけの無駄な事をやったという結果が残る。
なんにせよ需要があるかどうかも分からないからやってみなけりゃね。
という感じでこれからはそんなシーリーズを取り合えず数台作ってみようかと。
といっても、お客様からのご依頼の修理作業に追われて中古車が何台か並ぶはいつになるのやらって感じもありますが、毎日、少しづつでも中古車整備の時間を作らなきゃな。
ストック増えすぎて保管スペース問題も出てきているし。
暑さに負けずにやってやりしましょ2019。
といった感じで長々と書きましたがそんな決意で今夜はこれにて。
サヨウナラ。
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜