農作業。最中の驚き。 by KBの遠藤

昨日は、頂いた苗を早速、植える。
前に・・・
苗を植える前に整えられたKB農園の畑の土の様子。


雑草が生い茂った状態のKB農園。手入れ前の様子。
大切に育てていた雑草達を、引っこ抜く。
その後は、
野菜培養土の袋が2つ、地面に置かれている。
後、土や肥料を投入して準備完了!
今年のKB農園は多種多様な展開となっております。
トマト、謎の豆、綿の苗を植えた後のKB農園。

そして、もう1つの畑は
もう一つの畑に植えられたこだわりの枝豆苗。
枝豆を植えたんですが、今回は、コダワリの枝豆です!
「丹波黒大粒大豆」の枝豆種のパッケージ。
って、今写真見て気付いたのですが、正月用の煮豆に最適。と、パッケージには書いてあるような・・・
しまった・・・と言っても、もう遅い。豆達は、土の中で発芽への道を着々と歩んでいます。まっ、煮豆に最適って事はね、枝豆も同じように湯に突っ込む訳だから、同じかな?うん。同じはず。。同じであって欲しいと思い込みたい、今この時。あはははは~~。。。
大丈夫か???

そんな農作業中に、パーツを物色に来たお客様が。
この客様の乗ってこられた、ベスパに、目が、点
改造されたベスパを正面から撮影した写真。


改造されたベスパを背面から撮影した写真。


足回りGS。頭スプリント系。その他、ホーンが付く部分も、スムージングされてるし。レッグシールドも、下に絞り込むデザインに変更。
見た瞬間、頭の中は?マークが大行進。
それにしても、どうしても、ホーンだけは付けたかったのかな?
そんな執念感じる
ベスパに無理やり取り付けられたホーンのアップ。
ホーンの取り付け位置(笑)

この車輌、現オーナーが仕上げた物ではなく、前オーナーの手によるカスタムのようです。
ベースは、GS。
正しく、日本に1台!の個性的なベスパですね!
帰り際にKBのK、自分、共に「えっ?」となった瞬間。
なんと、この車輌、セルモーターが付けられてる!意表を突かれました(笑)
やはり、人生、油断は出来ませんね~!
また遊びに来て下さい!お待ちしております!

そして自分は、明日のお遊び。休日ツーリングの準備中。
ツーリングに備えて、
新品の金槌とタガネが並べられている写真。
こんな物も、購入しました!

何に使うんだって?
その答えは、帰宅した後、書かせて頂きます。
地図を見ながらビールをグビッ。
酔い一時。
明日に備えて早寝します。
オヤスミナサイ

\ 最新情報をチェック /