驚きはサファリへ
今日は営業前に外出がてら、Amazonで届かなかったプリアンプの電源ケーブルを買いに近所のショッピングモールへ。
ショッピングモール内の楽器屋さんの手前には59のピンクキャデラックがディスプレイとして飾ってあります。
いつも、キャデラックの前を通る時は心の中で
この歌を口ずさんでしまいます。
っが、今日は歌の出だしのピンクキャデ・・・・で歌が止ってしまう。
???
キャデラックは置いてある。
???
キャデラックは置いてある。
いつもの場所にはあるんだけど

何だこりゃ!
ピンクじゃないし熊乗っちゃってるし何があったキャデラック!
サファリキャデラックというかキリンキャデラックになっちゃってるよ。
ピンクじゃないし熊乗っちゃってるし何があったキャデラック!
サファリキャデラックというかキリンキャデラックになっちゃってるよ。
これは、、、斬新というかなんというか、もう夢のキャデラックじゃないなこりゃ。
悪夢のキャデラック。
今のラッピング技術ってのは凄いなと驚きもあったけどキャデラックをキリンカラーにしちゃうセンス、驚いたけど、、、好きw
良く思いついたなw
良く思いついたなw
どうやら、キャデラックが置いてあるスペースに小さな動物園が入ったようでキリンカラーになったようだけど、、、キリンも熊もいない。
カピパラとかミーアキャットとかモルモットとか可愛い系オンリー。
それにしてもビックリしたよ。
キャデラックもまさか日本に来て駆け回る事無く熊を乗せてキリンカラーにされるとは思ってなかっただろうななんて思いながら店に帰ってきたら

こいつもか。
ベースが何か分からなくなっているけど
ベースが何か分からなくなっているけど


スポルティックだとしたら、イギリスで生まれてベトナムへ。
そして日本に来て郵便ポストスタンドにされただけではなく

リクガメのおやつ用サボテン栽培の植木鉢にされてしまう。
こうなるとは・・・
と思うだろうなw
ゴメン。
っで、買ってきた電源ケーブルを休憩時間に半田付け。

カバーに一箇所穴開けて、キチンとグロメットを取り付けて

配線通してバッチリ仕上がった。
これは、金取れるレベルなんじゃない?と調子に乗りながら音出してみたら音が出ない・・・
これは、金取れるレベルなんじゃない?と調子に乗りながら音出してみたら音が出ない・・・
なんだ?と思ったら思い出した。
このプリアンプ、迷惑な事にプラスとマイナスが普通とと逆の色になってたんだ。
付け直してOK。
ヒヤッとしたよ。
ヒヤッとしたよ。
つうか

こっちの配線千切れちゃうくらい劣化したステータープレート直しとけって話ですよ。
直したけど。
そして

クランクの回りが微妙に重いかな?と感じで一晩置いておいたベスパ125ET3のエンジンはクランク軽く回るようになっていてOK。
各組付け段階でクランクの回転などは確認しているからオイルシールの抵抗だなと思いつつも念の為置いておきました。
オイルシール、馴染んでくれてバッチリ合格。
という事で仕事もやっているんだよというか仕事やりまくっているよという報告しつつ今夜はこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜