現状確認から始まる作業です。
作業の合間に昨日のKB的懐かしベスパ2台の現状確認。
ベスパ50sは
動きが渋くなってますね。
キャブレターは思いのほか
やはり
左右ハンドル動きは渋い。
ベスパ50sは

ハンドルパイプ左右、

キャブレターは思いのほか

綺麗な状態。

スロットルスプリングは折れていました。

フューエルタンクはセーフ。
キャブレター洗浄すればエンジン始動しそうですね。
あっさり始動となったら試運転にて確認。
あっさり始動となったら試運転にて確認。
ベスパ125ET3は



https://kbscooters.com/blog/wp-content/uploads/2025/08/02-f0225627_20184528-vespa-1.jpgタンク内、ガソリン空っぽで錆び発生。
といっても復活できるレベル。
https://kbscooters.com/blog/wp-content/uploads/2025/08/02-f0225627_20184528-vespa-1.jpg

フューエルコックがリザーブのまま眠りについていたからエンジン内にガソリン入ってクランク固着の危機。
っが、キックは素直に降りて一安心。

キャブレター内部も予想よりはるかに綺麗な状態。
ガソリン空だったからクランクケースに流れたか?
と思ったけっど、眠りにつく前はほぼガス欠状態だったようで。
あっさり始動となりそうな感じ。
あっさり始動となりそうな感じ。
なんですが、E様

大事な鍵がありません。
ハンドルロックのカギなどと共に保管されているのではないかと。
探してみてくださ~い!
ハンドルロックのカギなどと共に保管されているのではないかと。
探してみてくださ~い!
なんて感じの作業している本日、羽蟻が大量発生な日のようで窓にびっちりと羽蟻達が張り付いています。
いつもの

ヤモリは大フィーバー。
蟻を食べて食べて食べまくる。
蟻を食べて食べて食べまくる。
今日はいつものヤモリだけではなく

小さなヤモリも登場。
いつものヤモリの子供なのかな?
いつものヤモリの子供なのかな?
こちらも食べて食べてといきたいところのようだけど、捕食率低め。
経験不足でフィーバーし損ね。
頑張れ。
頑張れ。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜