錆(時間が無いのでやっつけタイトル)。 by KBの遠藤
本日は、嫌って位、雨が降りましたね~。。。
今取り掛かっているのはエンジンのオーバーホール作業。丁度良いや。と言う訳で、粛々とエンジン組んでました。
ってな訳で、ネタは特に無し。
昨日のネタなど引っ張り出します。
7年ほど前にKBにてご購入して頂いたベスパ50sのタイヤ交換だったんですが、エアバルブが通る穴が
錆びて広がっちゃってる・・・
裏から見ると・・・
うわ~~~~・・・キテマスね~~~~。
こうなったホイールは、迷う事無く、サヨナラ。ですね~。お疲れ様でした。
この50sのオーナーは女性の方です(写真撮らせて頂くの忘れてしまいましたが)。
毎日コツコツ通勤で使用されて、現在の走行距離17,000km。
大事に乗り続けられているのでこの50sも幸せ物ですね!
ご自分でタイヤ交換されている皆さん、錆たホイールはオサラバしないと、パンクの原因となりますよ~!
といった所でタイムアップ。
バンド練習に行かねばならぬ時。
それでは失礼致します。
今取り掛かっているのはエンジンのオーバーホール作業。丁度良いや。と言う訳で、粛々とエンジン組んでました。
ってな訳で、ネタは特に無し。
昨日のネタなど引っ張り出します。
7年ほど前にKBにてご購入して頂いたベスパ50sのタイヤ交換だったんですが、エアバルブが通る穴が

裏から見ると・・・

こうなったホイールは、迷う事無く、サヨナラ。ですね~。お疲れ様でした。
この50sのオーナーは女性の方です(写真撮らせて頂くの忘れてしまいましたが)。
毎日コツコツ通勤で使用されて、現在の走行距離17,000km。
大事に乗り続けられているのでこの50sも幸せ物ですね!
ご自分でタイヤ交換されている皆さん、錆たホイールはオサラバしないと、パンクの原因となりますよ~!
といった所でタイムアップ。
バンド練習に行かねばならぬ時。
それでは失礼致します。