磨き磨かず正解無し

中古車のベスパ50s、
ベスパ50Sのレッグシールドモールを磨き直し中
レッグシールドモール磨きを半端なところでやめていたことを思い出し、休憩がてら
荒目で磨いたレッグシールドモール

粗目の金属磨きでさらに磨く工程
ちょい粗目の金属磨きで磨いて

細目の金属磨きで仕上げたモール
細かめの金属磨きで仕上げ。

磨き完了後のレッグシールドモール
完了。
なんだけど、アルミ製のレッグシールドはどれくらい磨いてピカピカにするかってのが難しいですね。
今回の50sはボディーが黒、塗装状態も良いのである程度光っていた方がカッコいいかなとそこそこのレベルで磨きましたが、自分のベスパ3台でも違う。
P125Xは
やれた外装のP125X(磨き無し)
ボディーがやれているので磨き無し。
やれた外装のベスパ100(磨き無し)
ベスパ100も、やれているので磨き無し。
メッキパーツを磨き込んだP200E
P200Eは、メッキパーツを多用していたのでかなり磨きこんでいます。
ボディーカラー、状態によってどれくらい磨くか、それとも磨かないか、好みによりますが選択肢は広い。
なんにせよ、程よいってのが難しいですね。
そんな金属磨き
金属磨き剤「ピカール」
伝統のピカールを筆頭にあれこれ試したりするんだけど、自分は
金属磨き剤「オートゾル」
他の金属磨きに浮気しても気付いたらオートゾルに戻ってますね。
オートゾル アルミ用
使いやすいんだよな~。
アルミ用も好き。
20年以上のお付き合いなケミカルとなりますね。
って、うちで取り扱ってないから何の宣伝にもならないやw
機会あったら仕入れておきま~す。

といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /