ベスパ。染み付いた癖。 by KBの遠藤
普段気付かないけど、何時の間にか染み付いてしまっている「癖」ってのは誰にでもありますよね~。
例えば、ベスパのスモールボディーから、PX200FL以降の
フロントブレーキがディスクブレーキになったモデルに乗り換えた方にありがちなのは、フロントブレーキが殆んど効かなくてリアブレーキしか使えないスモールボディーから、フロントブレーキがディスクブレーキになってフロント主体で止まれる様に進化したモデルに乗り換えたと言うのに、リアブレーキ主体の乗り方が染付いてしまっているが故に、乗り方を変える事が出来ずに、2万km乗っても、フロントブレーキパットは、ほぼ、新品(笑)ってなお客様。
実際、1人や2人じゃないような。
そんなお客様を見ると自分は「せっかくフロントブレーキがキチンと使える車輌なんだから、フロントブレーキもキチンとつかってあげましょうよ 笑」と突っ込みいれてましたが、そんな自分が突っ込み入れてしまったお客様方、申し訳ありませんでした。
自分も、数日前、KBのKのvespaGTS250を借りて用を足しに行った時、気づいてしまいました。。。
GTSに乗っている時の右足の置き位置が、、、
・・・
って、この写真だけじゃおかしい所に気付く人は少ないか?
何処がおかしいのか説明すると、自分は15年以上、ハンドチェンジモデルのベスパに乗り続けているお蔭で、右足は、常に、フロアのセンターに踵を置いて、いつでもリアブレーキペダルを踏めるよう、
スクランブル体勢。
完全に、体に染み付いてます(笑)
GTSにはリアブレーキペダルがフロアにないというのに、同じようにセンターに踵を置いている自分(笑)
ここからは言い訳。
そうなってしまうのも仕方が無いのが、GTSの乗った時のポジション。とも言えます。
一見、ハンドチェンジのベスパとオートマのベスパの共通項は少ないように思われがちなんですが、思いの他、オートマシリーズのベスパは、ハンドチェンジモデルのベスパのポジションをキチンと受け継いでいるんですよね~。
勝手に想像。なんですが、オートマベスパの設計時には、ハンドチェンジベスパのポジションをかなり研究した上で、それをキチンと受け継ぐよう、その辺にこだわって設計されたのかな~。なんて思ったり。
自分がオートマベスパを良いな。と思った1番のポイントは、この、乗った時のポジションです。
お次は、癖。ではなく、習慣の、晩酌。
その晩酌の主役は、晩酌が故、当然、お酒。
そのお酒が宅急便にて届きました!
長野に単身赴任中のI様、いつもありがとうございます!
KIRINの新作達ですね~!ヤッホ~イ!!!
カクテルは、自分、似合いませんが、結構好きだったり(笑)
晩酌の、止めの1杯として飲ませて頂きます!
氷結ZEROは、当然、KBのK担当ですね~。
なんせ、KBのKは通風持ち。恐怖の病ですね・・・
食事制限があって、おいしい物が食べられないのは、当然、辛いんですが、この季節、一番辛いのは、ビール禁止・・・
怖い・・・怖すぎる病気ですね~・・・
といっても、KBのK、毎晩、麒麟淡麗ZEROを1本飲んで、泡盛に切り替えているようです。酒飲みってのは懲りませんね(笑)
そんな突っ込みいれている自分、今夜も淡麗グリーンラベルで、乾杯!1.5リッターのんで、今は、焼酎タイム。
自分も、通風街道まっしぐらか・・・
晩酌の量を控えましょうかね。そろそろ。麒麟さんとは、長い付き合いでいたいですから。
なんて。無理無理(笑)
麒麟で乾杯!麒麟に乾杯!
I様、いつも本当に、新商品サンプルありがとうございま~す!
さ~て。今夜もヘベレケ。そろそろこれにて。
オヤスミナサイ
例えば、ベスパのスモールボディーから、PX200FL以降の

実際、1人や2人じゃないような。
そんなお客様を見ると自分は「せっかくフロントブレーキがキチンと使える車輌なんだから、フロントブレーキもキチンとつかってあげましょうよ 笑」と突っ込みいれてましたが、そんな自分が突っ込み入れてしまったお客様方、申し訳ありませんでした。
自分も、数日前、KBのKのvespaGTS250を借りて用を足しに行った時、気づいてしまいました。。。
GTSに乗っている時の右足の置き位置が、、、

って、この写真だけじゃおかしい所に気付く人は少ないか?
何処がおかしいのか説明すると、自分は15年以上、ハンドチェンジモデルのベスパに乗り続けているお蔭で、右足は、常に、フロアのセンターに踵を置いて、いつでもリアブレーキペダルを踏めるよう、

完全に、体に染み付いてます(笑)
GTSにはリアブレーキペダルがフロアにないというのに、同じようにセンターに踵を置いている自分(笑)
ここからは言い訳。
そうなってしまうのも仕方が無いのが、GTSの乗った時のポジション。とも言えます。
一見、ハンドチェンジのベスパとオートマのベスパの共通項は少ないように思われがちなんですが、思いの他、オートマシリーズのベスパは、ハンドチェンジモデルのベスパのポジションをキチンと受け継いでいるんですよね~。
勝手に想像。なんですが、オートマベスパの設計時には、ハンドチェンジベスパのポジションをかなり研究した上で、それをキチンと受け継ぐよう、その辺にこだわって設計されたのかな~。なんて思ったり。
自分がオートマベスパを良いな。と思った1番のポイントは、この、乗った時のポジションです。
お次は、癖。ではなく、習慣の、晩酌。
その晩酌の主役は、晩酌が故、当然、お酒。
そのお酒が宅急便にて届きました!
長野に単身赴任中のI様、いつもありがとうございます!

カクテルは、自分、似合いませんが、結構好きだったり(笑)
晩酌の、止めの1杯として飲ませて頂きます!
氷結ZEROは、当然、KBのK担当ですね~。
なんせ、KBのKは通風持ち。恐怖の病ですね・・・
食事制限があって、おいしい物が食べられないのは、当然、辛いんですが、この季節、一番辛いのは、ビール禁止・・・
怖い・・・怖すぎる病気ですね~・・・
といっても、KBのK、毎晩、麒麟淡麗ZEROを1本飲んで、泡盛に切り替えているようです。酒飲みってのは懲りませんね(笑)
そんな突っ込みいれている自分、今夜も淡麗グリーンラベルで、乾杯!1.5リッターのんで、今は、焼酎タイム。
自分も、通風街道まっしぐらか・・・
晩酌の量を控えましょうかね。そろそろ。麒麟さんとは、長い付き合いでいたいですから。
なんて。無理無理(笑)
麒麟で乾杯!麒麟に乾杯!
I様、いつも本当に、新商品サンプルありがとうございま~す!
さ~て。今夜もヘベレケ。そろそろこれにて。
オヤスミナサイ