早く動かす、そこで逝く?

連休の時は、フェンダーライトだけではなく、フェンダーライトが置かれていた店の奥に移動した
店奥に移動した自分のP200E
自分のP200Eも少し進めました。
といっても
アウター交換とフューエルタンク組み込み作業
アウター交換してフューエルルタンク関係組んだだけなんですが、後一歩でエンジン始動。
本当はフロント廻りを一新しようと思っていたのですが、そんな事やろうと思っているから何時まで経っても始動しない。
今は、乗れるようにすること優先な作戦に変更。
乗りながらやってけばいいさ。
理想ばかり追っていてもねってお話し。
自分の今の現状を考えてやれることをやる。
そんな感じですね。
そして今日は、2次エアーをバリバリ吸っていたベスパPX200FL1の
PX200FL1のエンジンを開けてチェック中
エンジンを開けてチェック。
クラッチカバーのブリーダーから吸入音が聞こえてくるくらいなレベルだったのでオイルシールが駄目になっているかと思ったらそうでもない。
ケースのどっかに巣穴?
う~ん、と思いながらもう一度オイルシールをチェックしたら
異常な状態で逝っていたオイルシール
逝ってましたね。
というか、こんな逝き方しているの初めてみました。
なんでこんなとこが。
物が不良品だったのかな?
う~ん、同じオイルシールをかなりな数使っているけどこんな事なったことない。
一度オーバーホールされているようで年数経って劣化したという事ではない。
モヤモヤするけど原因は謎のままですね。
いくら考えたところで答えは出ないでしょ。
明日、駄目になっているパーツをピックアップしてお見積もりだな。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /