磨いて休日ゴーストバスターズ

昨日は定休日。
ちょろっと自分のベスパでも触りますかというか、ベスパ100の磨き作業。
次のカスタムの方向的に、今のカサカサ系の錆より、磨き込んだ錆の方が良い感じになると思われるので
ベスパ100の錆を磨く前の状態
こんな錆を磨いて
ベスパ100の錆を磨いた後の状態
こんな感じに磨いてあげる。
違いがない!錆びてるだけじゃね?って感じでしょうが自分的には錆びの一個一個、どこまで磨くか悩みながらの作業。
ボディー全体の錆すべて、どこまで磨き込むか考えながらの作業となるので時間がかかりました。
これ、お客様におんなじ感じで磨いてとオーダーが来たら工賃どれだけ貰えばいいのかって作業。
毎日コツコツ磨くのにどれだけ時間を使ったのか。
って、錆も含めたボディーを良い感じに磨いてくれってなオーダーが来ることは確実にない。
考えなくてもいい事ですねw
そして、昨日はそんな磨き作業の総仕上げの時。
生き残っている塗装面を、ビシッと
ポリッシャーで塗装面を磨き込んだベスパ100
ポリッシャーで磨き込んでピカピカに。
脱乾燥肌。
艶々の塗装面と錆。
これで、次のカスタムのイメージをより具体的に膨らませることが出来ます。
急ぎでやらなきゃいけない作業じゃないのでじっくりと考えてパーツチョイス。
カッコよくなるといいな~。
そして、作業着を買い足したくて古着屋さんへも行ってみました。
出会いはある。
最高の作業着を見つけちゃったよ!
古着屋で見つけたゴーストバスターズのツナギ(キッズサイズ)
ゴーストバスターズのツナギの全体
ゴーストバスターズのツナギw
カッコよすぎといういか可愛いにも程がある。
こんなの着ちゃったらベスパ屋だけやってちゃだめだな。
副業でお化け退治も始めます。
お化け退治の道具調達始めなきゃ。
と言いたいところなんだけど残念。
このツナギ、キッズサイズ・・・
自分じゃ着れない。
飾っておくにもKBカラーと少しジャンルがずれている。
ということで、ゴーストバスターズ好きな友人にプレゼントすることに。
そして自分の作業着は見つかりませんでしたw
あっ
委託販売用ベスパ50s(整備済みSOLDOUT車両)
委託販売の50s、整備済みで販売した方が良いなと判断して整備しちゃいました。
販売価格は25万円の消費税
¥275,000
SOLDOUT
となります。
整備済みなので中古車保証も付いちゃいます。
整備内容等は
↑をチェックしてみて下さい。
30万円以下でキチンと整備されたベスパを買うってのが難しくなってきた今の世です。
ボディーはやれていても良い。
調子良く楽しく乗れ最高!
って方、お待ちしております。
ってな感じで今日も頑張りましょ。
ソレデハ

\ 最新情報をチェック /