ただただ、酷い・・・

重症な車両が続いていたここ最近、その合間にエンジン不動なんだけどキャブレター関連ちょこっとやればOKかな?ってなベスパ50sの修理。
と思ったら
無理やり改造された19mmキャブと16mmインテーク接続部
19mmのキャブを無理やり改造して16mmのインテークパイプにくっつけていたり
錆びたフューエルタンク内部
フェールタンクは錆びていたり
ストップランプが点かないからどうしたよ?と調べてみたら
不明な部品が取り付けられたストップランプ周辺
???
なパーツが組んである以前に
リアブレーキケーブルが固定されていない状態
リアブレーキケーブル、ケーブルを固定するボルトに入っていない・・・
色々と闇を抱えている車両。
この50s、オーナー様が遠方のショップさんから買われた車両。
届いてすぐにエンジンが不調となったようで。
西の方のショップさんなので自分は知らないお店でした。
調べてみたら、ベスパ屋ではないんだけどベスパの中古車はベスパショップ以上に売ってる?って感じのショップさんのようで。
お客様が購入された価格は整備済みの車両と同じレベルの価格。
上記の不具合、そのショップさんの整備じゃないんでしょうね。
想像ですが、仕入れた中古車はエンジンかかって最低限の状態ならOK。
そのまま販売。
そんなスタイルのようで。
格安中古車販売とかならいいんだけど、相場の価格でこの状態だと買われた方がキツイですね~・・・
これが個人売買とかで安く買われていたらいいんだけど、相場で買ってしまっているとなるとキツイ。
購入金額に修理代を合わせたら超高級車。
自分が出来ることはオーナー様からご提示いただいた予算の中で整備する事だけ。
予算内で優先順位を決めて最低限安心して乗れるレベルまで整備。
優先順位は自分の今までの経験の中で決めさせて頂きます。

それにしても、現状販売なのに相場価格で販売するってのはずるい!
うちも、それやりたいw
相場が上がってしまった今それが出来たら凄く儲かるでしょ。
なんてね。
知らないショップに喧嘩売るつもりもないのでこの車両に関しては、今後ブログには出しません。
車両特定も出来ないようにパーツの写真だけしか撮ってない。
久しぶりに、これは酷い・・・憤りを感じた・・・っってだけのブログ。
そんな時もあります。
ってな感じでサヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /