引き継ぎRally ちょい修正
昨日は定休日。
ET3のクランクケースを重曹ブラストかけて最終洗浄なんて事をやっていました。
クランクケース洗浄、時間かかったな~。
強敵でした。
こっからはサクサク進めるでしょ。
といった感じで作業再開。
ソレデハ

ラリー200の気になったところがあったので手直し。
先ずは

フロントブレーキ。
なんともタッチがいまいちというか微妙。
元々組んであった社外品のブレーキシューを

純正品に交換。
結果はバッチリ。
これからこのタイプのブレーキシューを交換する時は純正品一択だな。
これからこのタイプのブレーキシューを交換する時は純正品一択だな。
勉強になりました。
そして謎だったのが走行中にたまに聞こえてくる異音。
走行中、車体のどこかから一瞬だけデカい音が鳴る。
一瞬だから原因特定できないままとなっていたんですが、数日前原因判明。
犯人は

12vコンバート用のヘッドライトスイッチ。
ホーンスイッチがおかしなことになっていて、何かの拍子でホーンに通電。
異音はホーン。
ヘッポコなスイッチだとは思ったけどこんなことになるとは。
原因分かればという事でスイッチを修正してOK。
未だ解決していないのが

ビキニカウルが原因のビビリ音。
ベスパ用のカウルではないのであちらこちらと帳尻合わせしてあるので各部クリアランス少な目。
どうにかしたいけどどうにもならない。
ステーを作るしかなさそうだな~。
神経質になるなって事なんだろうけど、気になってしまうのが自分の性格。
神経質になるなって事なんだろうけど、気になってしまうのが自分の性格。
どんな感じでステーを作ればいいのか考えましょ。
ってな感じで直したラリーで買い物がてらあちらこちらへ走り回っていました。
カウルのビビリ音以外は手直しするところはなくなったから良い休日という事に。
今日は朝から

強敵でした。
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜