正解が、分からないんジャガ~どうすれば

整備が終わった
整備が完了したP125X
P125Xは昨日、ご成約となりありがとうございました。
オーナーとなる方から宿題を出して頂く。
以前乗っていたベスパに取り付けていた
思い出のジャガークレスト
ジャガーのクレスト、思い出の品なのでP125Xに取り付けて欲しいとの事。
縛りがあり、お約束な
クレストをお約束以外の場所に取り付けた検討写真
クレスト取り付け位置検討中の様子
場所以外への取り付け。
取り付け場所の指定はなく、自分にお任せとの事。
考えたことない!
ジャガーのクレストをクレスト以外の場所に取り付けようと思ったことが無いから正解が分からない!
昨日は悩みました。
あそこへ、ここへ、う~ん、悪目立ちするな~、う~ん・・・
分からないw
正解が見えてこない。
悩みに悩んだ結果、ジャガーさんの居場所は
ミラーに仮組みされたジャガークレスト(角度違い2)
ミラーに仮組みされたジャガークレスト(角度違い1)
ミラー。
取り付けステーを鉄板切り出して作って仮組してみたけど、考え過ぎてこれが正解なのかどうかが分からなくなり、一晩置いて冷静に見てジャッチしようとなった昨夜。
そして今朝の自分の感想は、これだな。これだろ。
自分の車両だったら考えないで直感勝負、自分の好き嫌いだけなので思ったようにできるけど、今回は相手がいる。
オーナー様、こんな感じでOKでしょうか?
OKですよね?
もしお気に召さなかったら気軽に駄目だしして下さい。
けどここが良いんじゃないかな?
ジャガーさんの居場所はここしかないですw
駄目だしされたらされたで、
ワンオフ製作されたジャガークレスト用ステー
本日塗装したワンオフ物のジャガークレストステーが無駄になるだけですから。
大丈夫です。お気軽に。
つうか、取り付け場所を考えるだけでもかなりな時間を使いました。
そして、ミラーに付けるのが良いかなというところからクレストが意外に重いので振動等考慮しながら位置決めするのにこれまた時間がかかる。
そこから、この場所だなとなったところに固定するためのステーをどう作るか考えて作成。
俺はジャガークレストにどんだけ時間かけてるんだw
あっ、オーナー様、ミラーに付けるのが嫌だったらお気軽に駄目だししてください。
全然、気にしませんから。
サービス作業ですから・・・
気軽にサービスで取り付けるといった自分を呪いますw
まっ、取り付けて実走してみないと振動対策等の結果が分からないのでまだ完成ではないんですが・・・
といった感じでソレデハ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram