似た感じで続くな
午前中試運転へ行ってきた

こちらは最終型のET3という事で

お約束の純正固くなっちゃうグリスのせいでハンドルパイプの動きがかなり渋くなっていました。
インナーパイプはグリス切れで錆が出ていました。
インナーパイプはグリス切れで錆が出ていました。
スロットルの関しては

過去ハンドルパイプをぶつけたことがあるようで鍔が曲がっていてそれも重い原因に。

修正して洗浄、組み直してバリっとOK。
後はタイヤ交換。
そして、ヘットライトとテールの電球が切れていたのでその辺も交換。
そして試運転。
電球切れに関してはただの球切れだったようで何よりでした。
リフトに上げた際、ちょっと気になるところはある。
あるんだけど、オーナー様、ハンドルパイプの動きが渋すぎて暫く乗っていなかったとの事。
また乗ってみてガンガン使うようでしたら要修正な感じですね。
って、この間と同じような修理だな。
どちらも最終型ET3、似た感じの症状。
続く時は続きますね。
まぁ、製造されてから20年以上経っているのでそんな時なんでしょ。
まぁ、製造されてから20年以上経っているのでそんな時なんでしょ。
さて、作業に戻りますか。
といった感じでこれにて。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜