ハブハブベアリンベアリンリン by KBの遠藤

皆さん、フロントハブベアリングは大丈夫ですか~?
何処のベアリングだ?と思った方、
フロントハブを外した状態のベスパ。中心部のベアリングが見える。

ベスパの前輪の中央にあるフロントハブベアリング部分。赤い矢印で指示されている。

ここのベアリングです!
たまたま、本日の作業の中で、2台重なりました。
フロントタイヤをグラグラと揺すって、ガタが大きいようだと、駄目になっている確率が高いです。
と言っても、正常な状態でも多少のガタはありますが。
あと、フロントタイヤを空転させた時に、ゴ~っという音が聞こえてくる場合も、アウト。
自分じゃ分からないよ。
なんて方は、KBにご来店頂ければチェックさせて頂きますよ~!
行き過ぎると、危ないんで要注意な場所。

それにしても、さすがは夏。
今日も暑かったですね~・・・
そんな暑い中、P200Eの配線引きなおし。なんて作業をしていたんですが、今回は、中々思ったようにボディーの中をとおってくれずに苦戦してしまいました~。。。
暑いと、こんな時はイライラしますよね~。
でも大丈夫。
ベスパのエンジン側配線付近。緑の配線が傷んでおり、補修が必要な状態。
無事引きなおした後は、
黒いテーブルの上に置かれたハーゲンダッツ・ストロベリー味のアイスカップ。
がんばった自分に、ご褒美のハーゲンダッツ。しかもストロベリー味。
全く持って似合いませんが(笑)
普段はアイスとか全く食べないんだけど、今日は、無性に食べたくなりコンビニへレッツゴー。
店の軒先で風に吹かれつつ、ぺロリとアイス食べて、至福の時間。

そして、本日の作業を終えて車輌をかたした後は、落ち着きの無いビールを、ほんの少し
店内の床の上を散歩している小さなカメ。周囲に緑の床とタイルが見える。
店の敷地内で、お散歩タイム。
大喜びで逃げ出す散歩するビールを眺めて、癒しの時間。

昨晩は、ボチボチと遅い時間に手賀沼へ試運転。
途中、休憩。
思いの他、夜の手賀沼ってのも、対岸の我孫子市街の光が映りこんで
夜の手賀沼。対岸の我孫子市街の光が水面に映り込んで幻想的な雰囲気。
キレイなもんね~。
と、夜の手賀沼眺めつつ、息抜きの散歩。
などしていたら、なにやら物音と共に微妙な声が。
はい。ロマンティックな景色を眺めつつ、テンション上がって野外子作りに励んでしまっているカップルがいたご様子で。
邪魔しちゃ悪いので、そ~っとその場を、、、


立ち去ったりしませんから。
今の自分、ちょっと性格が悪い時期に突入しています。
熱~い二人に聞こえるように、大きな声で、わざとらしい咳払いを、バッツリかましてやりました~(笑)
その後は、そんな自分に自己嫌悪。

まっ、今日も1日、地味なれども一歩前進。
コツコツと晩酌も進み行きます。
明日の仕事に差し障り無い程度で程々に。
ヘベレケの一歩手前。
で、オヤスミナサイ

\ 最新情報をチェック /