災い転じて  足ガクガク by KBの遠藤

今日は、自爆事故により、フロントフォークが曲がってしまったベスパの修理など。

自爆事故でフロントフォークが曲がってしまったベスパ

フロントフェンダーにダメージが無かったのは奇跡的な事ではあったんですが、フロントフォークだけではなく、フロントハブのベアリング等、フロントフォークが曲がる位の勢いで突っ込んでいるので、あちらこちらに被害が。

今回は、修理代を抑える為に、中古のフロントフォーク&ドラムを使用して修理する事にしました。
っが、そのまま組むんじゃ、ベスパ屋さんのお仕事ではないですよね。
中古パーツを使うと言っても、キチンと

中古パーツのハブに新品ベアリングを組み替え

フロントハブのベアリングやブレーキシュー、

フロントフォークリンクのベアリングを新品へ交換
凹みのあるレースごと交換したフロントフォークベアリング

フロントフォークベアリングも、レースに凹みがあったから新品に。

中古パーツといっても、これで、新車同様の、パリッとした乗り心地に。

っが、組み上がってみても

修理後のベスパの見た目はヤレ感そのまま

見た目は、ヤレた感じでモロ中古。だったりするから、本当に直したの?と思われてしまいそうなんですが(笑)

このベスパ、今回の事がなくても、どちらにせよ、フロント廻りの整備をしなければいけなかったご様子で。
元々付いていたフロントフォークからドラムを外してみたら

粉々になっていたフォークリンクのベアリング

フォークリンクのベアリングが、粉々になっていました・・・

同然、シャフトも

錆びてザラザラになっていたフォークリンクのシャフト

錆で、表面はザラザラ。
だけではなく、やけに、フロントブレーキかけるとガタガタするな~。
と思っていたら、原因が判明してビックリ。

本来あるべきゴムブッシュが無くなっていた箇所

指の先には、本当なら、ゴムのブッシュが入っているんですが、これには、付いてません・・・
ボロボロに劣化して、砕け散ってしまったんでしょうか???
これはやばかったですね~。

と言う事で、オーナー様、今回の事故、フロント廻りを整備する、よい機会だったのではないかと。
これで、パリッとした乗り心地が取り戻せたんですから!
と、ポジティブに考えてみるのもアリではないかと思いますよ~。

今日は、午後から雨。
でしたが、午前中、開店前の時間を利用して、久しぶりに

手賀沼まで自転車で出かけた時の景色

自転車こいで、手賀沼まで。
本当は、手賀沼の周りを1時間くらいかけて漕いでこようと思いKBを飛び立ったんですが、負けました。
完敗・・・
風が強くてすぐに挫折。
結果、30分位のサイクリングに(笑)
まっ、久しぶりの自転車と言う事で、リハビリには丁度良かった   のかな?

店に帰ってきた後も、ホームセンターへいつもの足で使っている自転車で行き

ホームセンターで買ったKB農園用の培養土

KB農園に突っ込む培養土を買ってきてみたり。
なんだか、自転車に乗りまくったような、気がするだけで、実際には大して乗っていないんだけど、体は正直ですね。
足がガクガク。
明日は、確実に、筋肉痛。
冬の間の運動不足を解消する為に、これからはチョコチョコと自転車漕ごうかな~。と思ってみたりしつつ、今夜も酔い夜。

あっ、自転車通勤は、止めました。
だって、残業して遅くなった時とか、自転車で家に帰るの面倒なんだもん(笑)
自転車は店に置いておき、早めに出勤。
開店前に、朝のサイクリングへ。

そんな、弱い自分を曝しつつ、今夜はこれにて。
オヤスミナサイ

\ 最新情報をチェック /