それも運命。やるなら今しか
12月 5, 2016
張り付いていたクラッチが剥がれず、クラッチオーバーホールな感じで入庫してきたvespa50s、クラッチをバラす前に シフトリンケージからのオイル漏れ発覚。 これを直すとなるとエンジン全バラ。 そこまで頻繁に使わないといわ […]
キレがなきゃね。切れちゃったらね。
12月 2, 2016
クラッチの切れが悪いスモールボディーってのは新車の時からいたりして、その原因は色々なパーツの不具合で起きていたりするから原因特定も難しい時もあったりするけど 今回は苦戦しないで直せてよかったです。 このベスパ100は微妙 […]
沈み点かずに早仕舞い
11月 28, 2016
夕日を背に浴びながらの試運転となった 本日。 試運転コース折り返し地点に着いたときには 丁度夕日が沈むタイミング。 雲さえなければ手賀沼に沈む夕日がみれたのに。 なんて呑気なこと考えながらキャブレターの調整などしていたら […]
やっておけばね。変えておけばね。
11月 26, 2016
しばらく眠っていたベスパの ケーブルを交換。 ひび割れてはいなかったけど タイヤとチューブも交換。 転ばぬ先の杖って感じですね。 乗り始めたらケーブルがプチッと切れたりチューブが劣化していてパンクしたり。 ありがち。 先 […]
異音原因 農園なに育ててたっけ
10月 3, 2016
昨日、割れていたと書いた50sのフライホイール こんな感じ。 表側も軽量化の為に削られていましたが、それが原因ですね。 フライホイール交換してエンジンからの異音は解消。 あとは メーター内部からの異音、 段差越えるとガタ […]





