vespa(ベスパ)修理
復活の時 ザオラル ザオリク 魔法はないよby KBの遠藤

久しぶりに、というか、どれだけ動かしてなかったっけ? と思いだせない位の期間、ほとんどエンジンかけずに放置してしまった自分のベスパの キャブレターをバラして、内部を洗浄。 このキャブの写真を見ただけで 「あれっ?」 とな […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
タイガー兄 あろは by KBの遠藤

今日は、タイガーモータースさん出身の、昨日のvespa100と共にお預かりしたET3の状況確認。 キャブレターオーバーホールで、あっけなく10年の眠りから覚め   と言いたい所なんですが、 スロットルケーブルが要交換なか […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
今日も緑で反省モード by KBの遠藤

フロントフェンダーがとても個性的な事になっているPX200E、これ、前オーナー様より引き取らせて頂いたのですが、この個性ゆえに、中々、どう扱ってよいのやら。 部品取り?それとも、オールペン&エンジンオーバーホールする際の […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
順調 独りはトホホホホ by KBの遠藤

うんうん。 ってな感じで、一応、順調に進んでいる感じがするここ最近。 点検でお預かりした ベスパ50s、取り合えずはOK。 追加で、最終的に気になったクラッチを整備する事になり、完成はお預けとなりましたが、クラッチやると […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ウムム ウムムム by KBの遠藤

ここ最近、整備仕事がスランプ状態。 なんて書きましたが、スランプから未だに逃げ出せていないようで、今度は ET3に泣かされそうな。 これに関しては、何処から手を付けてよいのやら。。。 一度バラされてオールペンかまされてい […]

続きを読む