結果はアウトで虚しい時間
2月 7, 2025
延長戦となったET3、 キャブレターをオーバーホールして 直ってくれよとオーバーフローチェック。 キャブレター内部にゴミもいた。 フロートバルブも段付きになって痩せている。 激しめオーバーフローキャブだったけど直るか? […]
名残惜しいも程があるけど
2月 1, 2025
突発的にオーナーになってしまった ET3、良いオーナーになってくれそうな方が現れたのでその方に乗って頂くことに。 ただでさえ自分のベスパに乗れる時間が少ないのに車両増やしてどうするんだよと反省していました。 自分はコレク […]
新車のお尻拭き そして再び平日不在がちとなります。
1月 30, 2025
ET3、フロント廻りの整備をしていたら、新車から触られたことない感じなのに グリスニップルのネジ山破壊されてる。 新車組付け時にニップルを斜めに入れてしまっていたようで。 という事でネジ山修正しようかと思ったら、グリスニ […]
どれからいくか、どう行くか
1月 27, 2025
キャブレターオーバーホールしたものの 乗れなかった弟号ET3。 乗れなかった理由は 渋すぎたシフト。 無理やり乗ろうとすると手首を壊す。 日々油挿し続け、やっと乗れそうなところまで動くようになってきました 試運転準備始め […]
2度とやらないと決意な作業
1月 19, 2025
エンジンが結構な感じでやっつけられてしまっていたET3、車体側の方もあれこれありまして、今日は ハンドルパイプ。 スロットル側は ツバが曲がっていてハンドルイプの動きが渋かったのは分かってる。 という事でツバを板金修正し […]
今年初なオーバーホールという流れ
1月 6, 2025
昨日、長期不動からのエンジン始動となった 125ET3。 長期不動車らしく白煙吐きまくる。 そして軽く様子伺いな試運転を敷地内でと思ったんですが、点火系に問題があり直ぐにエンジンストップ。 かけて止まって繰り返しながらな […]