vespa(ベスパ)修理
時が経てばな続きで

今朝は 30年ワンオーナーなET3の試運転からスタート。 グリス切れだったフロントフォークベアリングも分解洗浄グリスアップで素直なハンドリングに。 オーバーフローで交換した新品キャブレターもバッチリ。 ET3のノーマルっ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
春だあっさり不思議だね

長期不動だったPX200FL1は 朝の試運転。 最終確認的な試運転が終わり、後は細々少しだけ整備したら完了。 このPX、 フロントフォークベアリングのアッパーが砕け散っていて、こちらもお約束のカチカチグリスだったのにハン […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
引き継ぎRally ざっくり整備内容

引き継ぎラリー、整備した内容は 真っ先にセンタースタンド交換。 BGMのストッパー付きの奴にしました。 スタンドが安定してないと整備し辛いってのが最初に手を付けた理由。 あとは フロント廻りは全バラでベアリング等交換。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)メンテナンス
F.A.アルミスタンドブーツったらね、、、大嫌い

連休でした。 そんな連休中に試運転してOKとなった ベスパ125ET3、クランクのガタがベアリング交換により無くなったのでピックアップコイルは交換しないでも正常に点火。 そして、力入れないと切れなかったハンドルも スタン […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ベスパ100ボディー グリスですね

ベスパ100、エンジン積もうかと思った時に気付く。 旧型テールが付いてるんだけど 配線のグロメット外されちゃってる。 気付いたからにはという事でグロメットをキチンと取り付けた、、、写真は取り忘れました。 配線も半田盛って […]

続きを読む