vespa(ベスパ)修理
完了なんだけどスキル不足って奴だな

走りはOK。 という事でベスパ100の整備は ラストスパート。 事情により最後に回しておいたフロントブレーキのオーバーホール作業。 ばらす前から フォークリンクカバーが錆で固着して外れないという想定内な感じ。 ケーブルと […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
戦い終わり1月も終わる。

今朝は ET3の試運転からスタート。 昨日、軽い試運転はしてあったので長距離試運転となりました。 走りはOk。 やっとここに辿り着けた。 各所、あまりに苦戦して時間がかかり過ぎてしまい、このまま付きっ切りで整備進めるとヤ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
引き継ぎRally ざっくり整備内容

引き継ぎラリー、整備した内容は 真っ先にセンタースタンド交換。 BGMのストッパー付きの奴にしました。 スタンドが安定してないと整備し辛いってのが最初に手を付けた理由。 あとは フロント廻りは全バラでベアリング等交換。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
今夜も気力が・・・っで動画かな

個人売買で買われたPX200Eの整備内容についてあれこれ書こうと思ったけど、今夜も疲れてしまって気力なし。 最近は個人売買で買われた方の車両、ハズレな車両が多かったのですが今回は当たり気味でした。 といっても 写真に写ら […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
やはり正解、そしてビビる

異音大だったベスパ125ET3は 組み上がりエンジン始動。 ちょろっと試運転へ行ってきました。 明日、長距離試運転へ行ってみます。 エンジンに問題なかったらそのまま様子見ますと言われていた キャブレターはやっぱりアウト。 […]

続きを読む