vespa(ベスパ)修理
グタグタ、ダラダラ、脱はどうだ

なんだか 作業していても、昼間は暑さでグダグダと。 夕方になり気温が下がってきて調子出てくるかと思いきや、昼の暑さでグッタリしていて捗りませんね。 すでに本気の夏バテですね。年のせいもあるのかな。 熱中症気を付けましょ。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ヤバい予感というかヤバい

エンジンはかかるけど吹け上がりが悪いとお持ち込みいただいたベスパP125X、持ち込まれた時点で リアブレーキのケーブルが繋がっていない状態。 まずはケーブル付けなきゃ試運転出来ないという事で ブレーキペダルも分解してグリ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
やっぱボロボロそうだよね

昨日のフロントフォークのベアリング交換なベスパ50sは リアブレーキ踏んでも止まらない仕様だったんで オーバーホール。 バラしてみたらパッと見は綺麗だったんだけどブレーキシューに油が染み込んでいてそれが原因。 シュー交換 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
負の連鎖静めるララバイ

ベスパ100は各作業のお見積りを出し、オーナー様からのGOが出たので早速 滑っていたクラッチのオーバーホール。 クラッチ滑りの原因はミッションオイルが合っていなかった確率大。 そんな作業を始めた瞬間目に飛び込んできたのは […]

続きを読む
KB農園
思わず買って控えめ収穫

今日は、やっとリフトから退場したと思ったRALLY200再度 リフトの上に。 リアブレーキ関連の点検、修理などしてまたリフトの下へ。 合間合間に作業していたけど手間と時間かかったな~。 あと一歩。 というところで ひっか […]

続きを読む