冬なのにプリマベ~ラ(春)その3 K.B.の遠藤
前回に引き続きフロント周りの整備の続き。 フロントブレーキはキチンとレバーが戻るようになり、ハンドル切ってもキュー。ってな、いとおしくなるような音も発しなくなった。っがアクセル開けようと思っても、シフトチェンジしようと思 […]
冬なのにプリマベ~ラ(春) その2 by K.B.の遠藤
まず最初に手を付けたのは……またもガソリンが腐ったタンクとキャブレターのオーバーホール(苦笑) デロデロでカピカピでプ〜ンでツ〜ンで頭クラ〜…… まぁ正直、やりたかないけど、K.B.のKやBに「この作業は臭いからやりたく […]
冬なのにプリマベ~ラ(春)でスタ~ト K.B.の遠藤
昨日、冬の真っ只中に入荷した1977年製のプリマベラ! 塗装はオリジナル!板金等の補修跡も無く、走行距離はなんと!!!500km以内!!! 付いているタイヤなどから判断すると、今の所は実走だと思います。 実は、正確な走行 […]
相手が天気じゃ文句も・・・ K.B.の遠藤
本日はK.B.のBの指令と言う事もあり、ツーリングに旅立つ予定だったんだけど、天候不良の為に断念。 さすがに、真冬の雨の中、ある程度の距離を走る気にはなりません(笑) と言っても、本日のツーリングに備えて昨日、自分のP2 […]
180Rally通信 エンジン編
【まずは、伝達装置から】 【スプリングギヤの分解です。プレートを止めているリベットをドリルでもみ取ります】 【分解されたスプリングギヤとリペアKIT スプリングは交換されてました】 【けど、気持ちよく新品と交換。プレート […]
180Rally通信 足回り編
前回の「オススメ編」の後、オーナーさまからのご意見をいただきました。 その内容に沿って、今回は足回り編です! 【塗りあがったシルバーパーツたち。今日はフロントフォークのアッセンブリーです。】 【きれいになったパーツを組む […]
古けりゃ良い!ってもんじゃない!!! by K.B.の遠藤
本日の仕事は、一年半程、乗っていなかった50sの修理。 まず最初にした事は、完全に空気が抜けてしまったタイヤへ空気を入れる。 フロントタイヤへ空気を入れて、次はリヤタイヤへ。なんて空気入れていた瞬間、 いきなり、パ~~~ […]
冬将軍。悪魔将軍。 by K.B.の遠藤
いよいよ関東地方にも本格的な冬が到来してきたような感じがするここ数日。 お陰で、片道15kmの通勤路が鼻水ダラダラな時間に変わりつつあります。 冬でも雨でもベスパ通勤。を独り勝手にかかげている自分ですが、辛いのは家を出だ […]
プチツーリング by K.B.の遠藤
そういえば、今年初!なんてクドクド書いてたくせに、肝心の初詣に言ってない事にふと気付く。 ってな訳で、ツーリング。と言うより散歩がてら。と言った感じの距離なんだけど、茨城県の筑波山にある筑波山神社へベスパでお参りに行って […]
180Rally通信 オススメ編
エンジンが分解されました。 今後組み上げて行く上で交換した方が良いパーツ等をKBのKがお客様に提案した内容です↓ さて、ここまでですべてのパーツがバラバラとなりました。 エンジン自体は調子良かったのでギヤ抜けだけ修理して […]