vespa(ベスパ)修理
お漏らしお代わりエアーお漏らし

試運転を重ねていたPX200Eは、オイル漏れとの事で入庫してきました。 っが、垂れてくる液体は黒い。 粘度もある。 けどガソリンな事は確実。 キャブレターチェックしてみたら、激しめオーバーフロー。 フロートバルブ交換では […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
走りだせなかった春

昨日はお休み頂き父親の四十九日の法要へ。 これで父親関連のイレギュラーな休みは終わりとなります。 仕事に集中しないと、ヤバい。 って事でエンジンかかったものの走りだせなかったET3は 吹け上りOK。 アイドリングも安定。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
結果はアウトで虚しい時間

延長戦となったET3、 キャブレターをオーバーホールして 直ってくれよとオーバーフローチェック。 キャブレター内部にゴミもいた。 フロートバルブも段付きになって痩せている。 激しめオーバーフローキャブだったけど直るか? […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
直った!のかな???直ったはず

昨日のPX150EURO3、朝 チョークを引いて普通にエンジンが冷えている時の始動方法でキックを踏む。 すると キック1発エンジン始動。 調子がいい事はとても良い事なんだけど、今回に関してはそうとも言えない。 けど、これ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
環境パターンも時にある

オーバーフロー?な感じでお預かりしたPX150EURO3、点検しても正常。 オーナー様のご自宅の駐輪環境を聞いたら少し傾斜している所に止めているとの事だったので スタンドの下にレンガ入れて傾斜を再現して一晩。 結果は、正 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
時が経てばなお約束

30年ワンオーナーな ベスパ125ET3、ほとんど整備しないまま乗り続けてこられたとの事で点検整備。 コースとしては お約束といった感じ。 消耗というよりは劣化パーツ、劣化グリスの入れ替え戦ですね。 先ずは、 キャブレタ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
駄目な奴はね・・・ダラダラ始める

今日は vespa50sの試運転からスタート。 この50s、前回試運転して絶好調。 乗る仕事は終わりと思ったら 2日間止めていた場所にお漏らしの痕跡・・・ キャブレターが駄目でした。 オーバーフロー。 オーバーフローテス […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ハマって白塗り

今日はハマった・・・ 作業の合間にちょいとベスパPX200Eのキャブレター関連のお仕事進めましょと気軽に始めたら 液体ガスケットが塗られていたベースパッキンがカチカチのコンクリートみたいになっていて中々剥がれない。 傷つ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
じゃんじゃん漏れて直らない物もね

昨日のベスパ125ET3は 激しくオーバーフロー。キャブレターからガソリン溢れてお漏らし仕様。 もう一度バラシてあの手この手で何とか直そうと試みる。 そしてオーバーフロー実験 するも直らず。 時間が無駄になったという結果 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
あっち良ければこっちがね

昨日のベスパP125Xは今朝 試運転。 ギアの具合は許容範囲な感じでOKだったんだけど代わりに、長時間走るとアイドリングしなくなるという症状が。 キャブレターに問題がありそうな雰囲気だったので キャブレターのボディーを交 […]

続きを読む