vespa(ベスパ)修理
細々と、そんな積み重ね

先程、試運転をしてきた ベスパ50s。フライホイール割れ修理に追加で ガタついていたフロントフォークを修正。後は、ライトが暗いとの事だったので ヘッドライトスイッチの配線チェック&増し締めや ギボシ端子交換。写真撮り忘れ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
解決する謎しない謎

この間プラグキャップトラブルを修理したP125Xが本日納車という事で もう何も起きないでね、パーツ消耗等のメンテナンスまでイレギュラーなトラブル起きないでくれ、と念じながら、試運転。乗る必要はなかったんだけど、納車前は最 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)中古車
電気が続き飛び立っていく

中古車整備な PX200FL2は、エンジンがかかったところで発覚した電装トラブル。 色々と抱えていて 一度組み上がりかけていた車体はまたバラされていく。 整備前にエンジンかけれることが出来ていればこういうことは避けられた […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ポロリセーフで中抜けします

週末は忙しくさせて頂きました。 色々な方とバカ話して楽しいひと時。 ありがとうございました。 という流れで、作業は進んでいなかったのでw昨日は続き。 ET3、灯火類が安定していませんでした。 あれやこれやと試した結果、ヘ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
見積もりなき世界

灯火類に不具合があるとの事で修理をした50s、 ヘッドライトが点かない原因を探ったら 初っ端に見つけたのが、ヘッドライトの配線。 アースのギボシ端子が大きい規格の物に変えられていました。 他も千切れそうになっていて修正。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
出てくれてありがとう。

ん?って感じの灯火類の不具合でお預かりしたPX150EURO3、症状が出なく、テスターでチェックしてもおかしなところはまるで無し。 レギュレーターか?と思いながらも症状がいっさいでない。 仕方なく、お預かりできる範囲でお […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ありがちモヤモヤ、こちらはピカピカ

直ったんだか直ってないんだか 確証なきまま手を付ける灯火類のトラブルはいつもモヤモヤ。 入庫時点で症状が出ていないと、過去の経験からこの辺かな、と手を付けるけど結果は分からない。 明らかにここだ!と原因となるところが見つ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
足掻きつつ、備える

エンジン不動だった RALLY200、エンジン始動まではあっという間。 無事エンジンがかかって試運転。 そして試運転は予選落ちというか、調子が悪くてすぐに帰還。 う~ん、、、簡単に直る確率は低い。 事情により軽い整備で直 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
泣き入る 火は点る

長かった。 細々と作業して やっと灯火類が安定して点くようになりました。 ヘッドライト不良は スイッチ配線が FL1以降の車両あるあるな感じで首の配線が通る穴にバリがあり、配線がショート。 キチンと削って配線直してOK。 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
いきそうで、、、いかない

あちここちら半端に仮組み状態で入庫してきたPX、パーツも揃ってやっと エンジン始動となった昨夜。 本日、ちょろっと整備したら試運転へ行けちゃうななんて思ったら 灯火類、色々と問題があり試運転へはいけませんでした。 そして […]

続きを読む