絶望なんてもんはやってきて軽くなるんだよ

なんだか夏本気出してますね。 夜になると風向きが変わり店内に良い風が入ってくるんだけど、共に虫どもも入ってきやがるから ドアを閉めなければいけない悲しい現実。 風が入らなくなった店内は蒸し風呂状態。 今日は、鍵のリストラ […]

続きを読む
KB農園
8月も夏も始まったんだけどさ

8月が始まりましたね。 そして 梅雨明けとなり夏も始まったようで。 そんな本日は、2年ほど不動で置いてあったという ベスパPX150EURO3に着手。 本当はやりかけの作業があったんだけど、 キャブレターのオーバーホール […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
悩む時は悩む、悩み続ける難しい・・・

今日は この視線の位置であれこれとウダウダ考えている時間がほとんどでした。 こっちの作業を先にやるとあっちがどうにも、あっちを先にやると今度はこっちがどうにも・・・ 良い落としどころがなく苦悩の時間。 やっちゃえばいいん […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
気を使ったものの、、、元に戻る

事故で相手の車がフライホイールにヒットしてしまったベスパ125ET3、 エンジンは降ろした。 っが、腰の痛みが・・・ 少し良くなってきたもののエンジン持つのはちょっと怖い。 悩んだ結果 ツールカートに乗っけて作業台へ運ぶ […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ステッカー、時代、チェーン

長期不動だったベスパ100はエンジン一発始動で合格。 〆の磨き作業。 このJAMのステッカー、色の褪せ方、デザイン、良い感じですね。 最近整備させていただいた車両に貼られていたヒステリックグラマーのステッカーもニヤリとし […]

続きを読む