vespa(ベスパ)修理
疑問がダバダ

焼き付ききっかけで整備が始まったP200Eから取り外した ステータープレート、現役で走り続けていた車両なんですが こんな状態でした。 まぁよくある事なんですが、理解できないのが、なぜ、ここまでボロボロになっても点火系、灯 […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
積もらず妄想時間

昨夜は 初雪。 気温が下がってきた日の作業 洗油がキンキンに冷えるエンジン洗浄作業。 よりによって・・・ と思いながら悴んだ手を動かす。 それにしても クランクケースの中が汚い。 というか、過去、腰下にガソリンが流れ込ん […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
ひたすら削る

降ろして掃除をしていた P200Eのエンジン、バラし始める。 そして想像通りのピストン&シリンダーの状態。 オイル切れてりゃそりゃそうだといった感じで驚きはなし。 クランクシャフトのオイルシールは硬化して縮んでいて あと […]

続きを読む
vespa(ベスパ)カスタム
駄目ケース、塗りケース

ダメダメだった ET3の クランクケース、洗浄したんですが途中、3箇所程クラック発見。 このクランクケース、一度外から大きなダーメージくらっていたようです。 内側からも外側からも酷い事されてという事ですね。 クランクケー […]

続きを読む
vespa(ベスパ)修理
19年の続き

19年振り新車販売PX125FL2の続き。 クラッチ、リアブレーキのオーバーホール。 特筆するようなこともなく 作業完了。しいて挙げるならクラッチケーブルを新しくする際、ケーブルアジャスターが 折れていた事くらいか。これ […]

続きを読む