台風とお馬鹿な自分 by KBの遠藤

明日、台風が来そうな雰囲気が。。。
愛車にバイクカバーをかけている方、バイクカバーは外しておきましょう!
強風の際は、愛車を雨から守るはずのバイクカバーが原因で、バイクが倒れて大惨事。となる確率が高かったりします。気を付けてくださ~い!
あと、風防を付けている方も外しておきましょうね~。
自分も、風防を外しておきました。
備えあれば。

そして本日。
お間抜けな一日となってしまった自分です。
オイルの点検窓交換で入庫していた

PX200Eのタンクを装着した状態で整備完了前の様子

PX200E、全て組み終えて、点検がてら、ちょい試運転。と思い、フューエルコックをONにしようと思ったら、、、しまった・・・
お客様から
「タンク外すついでに、フューエルコックの動きが渋いからみておいてね~。」
という依頼も頂いていたんだ・・・
組んだタンクを、即

一度組んだタンクを再度取り外している整備の途中経過

ばらすこの切なさ・・・
フューエルコックレバーの付け根に

フューエルコックレバーの根元にグリスを差している作業場面

ほんの少しグリスを塗ってあげるだけで解決したのに。。。
お馬鹿なお蔭で二度手間に。
反省。

半端じゃない異音が聞こえていた50s、エンジンオーバーホールを終えて、エンジン始動。
異音は、聞こえない。
前にも書きましたが、異音の原因は見つからなかったんですが、解決したようで。
さて、ちょろっと様子見試運転へ。
と思い走り始めて10m、ガタガタガタガタ~~~~と半端じゃない勢いの異音が・・・
何事が!
と思ったら、なんと、

割れてぶら下がったテールランプベースが確認できる50sの後ろ姿

テールランプのベースが割れていてぶら下がっていました(笑)
ホッと一安心。
つうか、これも、お預かりした際、テールランプ割っちゃったんですよ。という話を聞いていたんだった。
つくづく、自分ったら、アホで間抜けの大ばか者。
自分にガックリしてみたり。
50sは、台風が過ぎ去った後に、本格的な試運転ですね。

台風といえば、せっかく、芽が出てスクスクと育ってきた

台風の前に心配されているKB農園のニンニクの苗の様子

KB農園のニンニク、台風にやられたりしないか、ちょっと心配。
まっ、駄目なら駄目で、諦めますが。
自然が相手じゃ仕方がない。

昨日のツーングも、辛かったけど、仕方がない事。
次は、どこに行こうか懲りずに考えてムフフな今夜です。
台風の被害が少ない事を願いつつ晩酌で酔い夜。
オヤスミナサイ

\ 最新情報をチェック /