本日早仕舞いに狂った行為 by KBの遠藤

本日、18:00までの営業とさせて頂きます。

昨日は、真面目に休日出勤。
走行距離1000km位のベスパ125ET3のエンジンオーバーホール作業。
オールペイントして販売させて頂くET3のエンジンです。
低走距離が故に
消耗の少ないシフトユニットとキックギアの状態
シフトユニットやキックラチェットギアの消耗も殆どなく、大した問題も発生しないでアッサリ作業終了。

状態確認のため開けたクランクシャフト付近
クランクシャフトのオイルシールが心配だったから念の為、みたいな感じで開けたんですが、その心配も無用だったようで。
といっても、大丈夫、、、かな???
みたいな状態で納める訳にはいきませんからね~。
交換してスッキリ。
一つ、開けてよかったな。と思ったのが
浅く入っていたクランクベアリングの様子
クランクベアリング。
微妙に、入り切っていませんでした。
問題が出るレベルではなかったけど、キチンと入れてあげてこれまたスッキリ。

と、真面目に仕事したっぷりしてますが、出勤して早々、
ビオトープを眺めながら過ごす休日のひととき
30分ほどビオトープ眺めてしまったり(笑)
昨日気になったのは、ビッチメダカのお腹。
腹が、引っ込んでいる気が。
卵、産んだ?
と思った瞬間、違うメダカに異変が。
口元に、卵らしきものを二粒くっつけたまま優雅に泳いでいやがります。
「お前、もしかして、未来あるメダカの卵、、、食べた?」
そう問いかけたところで、返事してくれるような相手ではありませんね。
相手はメダカだからね。
あれは、卵ではなく気泡だったと思い込むことにします。
どうしよう・・・
植木鉢の中でカニバリズムが流行して卵食べてしまうという、メダカの道を外れた狂った行為が多発したら・・・
自分に出来る事は、見守る事。
静かなる観察者として日々、見守り続けていきます。

他にも
埃を落として磨かれたウッドベース
埃まみれになっていたウッドベースを磨いてあげたりもして、ちょっぴり休日気分も味わえたし、良い一日になったかな。

っで、今日は18:00に閉店して帰ってしまうんですが、それまで、気合い入れて働きます。
飯休憩終了。
やるぞ!
ソレデハ

\ 最新情報をチェック /