暑けりゃ暑いで いやヤッパリ by KBの遠藤

今日も暑かった!
カンカンに照り付ける

晴天の空と建物の風景(太陽の代用写真)

そんな中やってくるのが

真夏に行われたストーブ作業の様子

ストーブ仕事を終えても店内に熱気が籠るから厄介ですね。
夏が来て、エンジンバラす度に憂鬱になります。
ストーブかぁ・・・と。。。
まぁ、ストーブ焚かずとも汗かきまくってるから関係ないと言えば関係ないけど。
この作業のお蔭で、今日の晩酌のビールが美味すぎる位美味くなっちゃうんだから悪くは無いね。
うん。悪くない。
むしろ歓迎!
大歓迎!
と無理やり思い込まないと、、、中々ストーブ点火する勇気が。。。(笑)
夏です。
お仕事です。
しゃあない。

今日はこんな事位しか書く事ないや。
本日の磨き!

磨き作業中のベスパのレッグシールド

暑い中やけっぱちでシコシコやってたら

ピカピカに磨きすぎたレッグシールドモール

やり過ぎました。
この辺は、そこそこな仕上げにしておかないと嫌らしい感じになっちゃいますよね~。
アルミだから、すぐに曇ってくるから良いけど。

今日の磨きで活躍した道具。

磨き道具として使った綿棒

ホーンカバーを

ホーンカバーを磨いている最中の様子

磨く際に大活躍した一品。
指が入らない細かい所は

綿棒にコンパウンドを付けて細部を磨く作業

綿棒にコンパウンドつけてシコシコ磨きます。
こういう細かい所がビッチリ磨きこんであると

「おっ!やってるね!!!」

となりますよね。
と言いつつ、今日は暑くて途中でめげちゃいましたが。
明日は、ホーンカバーの磨き作業の続きから。
1日10分、黙々シコシコ。
ノルマです。

磨かなきゃいけない車輛はもう1台あったりして。
最近乗れてない、、、いや、乗ってない

店に持ち込まれたNISHIKIのロードバイク

NISHIKIのロード。
部屋で埃を被ってしまっていたので、店に引っ張り出してきました。
久しぶりに乗るぞ!
と思ったんだけど、乗る前に、磨いてからだな。

さて、あと少し作業やったら帰ってビールだ。
ラストスパート頑張りましょう。
ソレデハ

\ 最新情報をチェック /