妄想ツーリング2012 秋 by KBの遠藤

今日から10月。
台風一過の青空の元、気持ち良い1日となりましたね~。
今日は1台、ベスパ50sの試運転。

ベスパ50sでの試運転中の風景

気持ち良かったな。
そして試運転がてら用事を済ませに行ったら、10分ほど待ち時間が出来てしまったので

多賀沼沿いのベンチで寝転び休憩中
寝転びながら見上げた高圧鉄塔

大好きな高圧鉄塔を眺めながら昼休憩。
ベスパで走るのと同様、気持ち良いひと時。
ベンチに寝ころび妄想タイム。
今やってみたいツーリングは何か。
当然、最近行けていませんが水戸天狗党の足跡を辿るツーリングにはいきたいんだけど、それ以外だと

ロックフィルダムの景観その1
ロックフィルダムの景観その2

ロックフィルダムと

山奥に建てられた高圧鉄塔の様子

山深い所に建てられた高圧鉄塔見学と

山道に続く趣のある石段の風景

石段、この3つが1回のツーリングで堪能できる贅沢ツーリングに行ってみたいですね~。

っで、気付きました。
自分という人間、自然の中をベスパで走るのが好きなんだけど、走っている最中に心グッと持っていかれる物たちは、自然の姿を人の力で無慈悲に、自然な景色台無し。。。な感じで壊しちゃった物が好きなのかも。
ロックフィルダムは石積んで谷間を埋めちゃったよ(実際には違いますが)、みたいな驚きがあったり、山深い所に建てられた高圧鉄塔は、どうやって立てるんだよ?みたいな疑問が湧いて来たりね。
石段は、原始的な方法ですが、人の手で山(坂)を登りやすくする為に石を積む。
そして、山に道を作るのとは違い、迂回しながら勾配を稼ぐのではなく、一直線に、どんなに急こう配になっても目的地へ最短距離で運んでくれるストレートさがグッと来ますよね。
さらに、長い時間の間に何人もの人間に上り下りされ、人が歩いた部分が削られて角が丸くなっちゃったりしてるとね。
文句なし。
最高!

まぁ、今はツーリングに行く時間を作れないので妄想だけとなっていまいますが、来年は、今年行けなかった分、存分にツーリングに行けるような体制を作ろうかと陰でこそこそと動いている最近の自分です。

さて、今日は妄想だけを書き散らし去り行きますかね。
それでは。
サヨウナラ

\ 最新情報をチェック /