働く50s by KBの遠藤
この間整備させて頂いたvespa50s、ガッツリと日々仕事で使われている車輛で

チャンバー&エキゾーストエルボーの両方から排気漏れ。

リアブレーキシューの摩耗。

クランクシャフトオイルシールが抜けていたり、コンタクトポイントの調整やら

タイヤ交換、ヤル事テンコ盛り。
あちこち消耗していました。
っが、こうやってガッツリと使われている車輛を見ると、なんだか嬉しくなりますね~。
使い倒す前にキチンと整備しながら乗る。
大切な事ですね!
そして、働くベスパ50sがもう1台。

東京都小平市にあるがらくた雑貨店 ホタル石さんの50s。
以前も折れた、インレッドパイプが今回も折れちゃいました・・・
この50s、仕入れにも使っているとの事で、重い物を積む機会も多いご様子。
今回は、インレッドパイプ交換だけではなく、フロント・リアショックも交換して重い物を積んだ際のリアの沈み込みを減らそうかという計画。
これで、インレッドパイプが折れてしまうのを防げるんじゃないかと思います。
まだまだ頑張ってもらいましょう!