やる事諸々順番に
昨日は定休日。
用事を済ましたりする合間に
中古車整備していたvespa50sの最終試運転など。
結果OK。
っで、定休日という事で修理作業。
修理と言ってもベスパではなく
中二階に設置されたお風呂の
水栓。
あちらこちらから水がポタポタと漏れ始めていました。
っが、面倒なので放置していたんですが、そろそろやらなきゃなと重い腰を上げて作業。
中に入ってるパッキン交換するだけなんですが、交換するパッキンはばらしてみないとサイズが分からないからバラして確認してホームセンターへ。
案外と、時間がかかりました。
直ったから良かったけど。
それにしても、2013年の7月に引っ越してきてまだそんなに時は経っていないのにこんなに早く駄目になるもんなんですね。
といってもこのバスタブ、猫脚のバスタブなんだけど、アンティークでもヨーロッパ製でもなく中国産の安物。
その辺は手直ししながら使えってことですね(笑)
安くて簡単に設置出来るお風呂の選択肢はこれしかなかったから受け入れます。
金がないから手間かける。
そんなもんですね。
店舗内、手直ししなければいけない所はまだある。
事務所の入り口の引き戸のガラスは割れたまま放置していたんだけど、そろそろ、割れたガラスが落ちてきそう・・・
これは早めに手を付けないと駄目なご様子。
ガラスの入れ替えも考えたけど、入り口全体が歪んでいるので元々扉の開閉に難ありでした。
駄目だこりゃ。
引き戸を撤去して普通のドアに変更予定。
寒い時期に手を付けると、事務所の入り口が解放されてエアコン効かなくなります。
この寒い時期にやると命取り。
一日で完成させることは無理だもんな。
早く手を付けたいけど、春ですね。
春になったらドアを付けましょ。
それまで、どうやって作るか考えておきます。
あとは同じく事務所の
奥の壁に棚を作らないと書類の整理も出来やしない。
こちらは、凝ったつくりの棚にしようかと思っていたんだけど、そんなの作ってる時間も腕もない。
潔く諦めてシンプルな棚で勘弁してやります。
アイディアと材料は殆ど揃っているので、定休日に一気にやれば一日で終わるでしょ。
なんて店舗のお手入れやってる時間はないんだよな。
仕事があれこれ溜まってきています。
取りあえず
50sが完成したからほっと一安心。
と油断していては駄目ですね。
修理作業の続きをやらなきゃ。
という事でこの辺で。
サヨウナラ
用事を済ましたりする合間に

結果OK。
っで、定休日という事で修理作業。
修理と言ってもベスパではなく


あちらこちらから水がポタポタと漏れ始めていました。
っが、面倒なので放置していたんですが、そろそろやらなきゃなと重い腰を上げて作業。

案外と、時間がかかりました。
直ったから良かったけど。
それにしても、2013年の7月に引っ越してきてまだそんなに時は経っていないのにこんなに早く駄目になるもんなんですね。
といってもこのバスタブ、猫脚のバスタブなんだけど、アンティークでもヨーロッパ製でもなく中国産の安物。
その辺は手直ししながら使えってことですね(笑)
安くて簡単に設置出来るお風呂の選択肢はこれしかなかったから受け入れます。
金がないから手間かける。
そんなもんですね。
店舗内、手直ししなければいけない所はまだある。

これは早めに手を付けないと駄目なご様子。
ガラスの入れ替えも考えたけど、入り口全体が歪んでいるので元々扉の開閉に難ありでした。
駄目だこりゃ。
引き戸を撤去して普通のドアに変更予定。
寒い時期に手を付けると、事務所の入り口が解放されてエアコン効かなくなります。
この寒い時期にやると命取り。
一日で完成させることは無理だもんな。
早く手を付けたいけど、春ですね。
春になったらドアを付けましょ。
それまで、どうやって作るか考えておきます。
あとは同じく事務所の

こちらは、凝ったつくりの棚にしようかと思っていたんだけど、そんなの作ってる時間も腕もない。
潔く諦めてシンプルな棚で勘弁してやります。
アイディアと材料は殆ど揃っているので、定休日に一気にやれば一日で終わるでしょ。
なんて店舗のお手入れやってる時間はないんだよな。
仕事があれこれ溜まってきています。
取りあえず

と油断していては駄目ですね。
修理作業の続きをやらなきゃ。
という事でこの辺で。
サヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
04-7160-3732
月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜