出して、入れて、あっちへ。こっちへ。フラフラと by KBの遠藤

本日は、整備が終わったベスパ 50sのご紹介。と思ったら、販売価格を決めていないままだった事に今気付き、明日の世界へ先送り。

っで、昨日にさかのぼってみたり。
昨日納車させていただきましたET3。

ET3納車時にオーナーと記念撮影された1枚

このオーナー、ご友人の方々と納車の瞬間を。
その姿はまるで、芸能人というか、グラビアアイドル!?
初めて跨った瞬間から、エンジンかけた瞬間から、初乗りの瞬間まで、オーナー様の事を、

ご友人に囲まれて撮影されたヤラセ風納車ショット

取り囲んでパシャリ、パシャリと撮影会。まぁ、この写真は、お約束の「ヤラセ」ですが(笑)
きっと、NHKドキュメントばりの、ベスパ納車物語が撮影出来たのではないかと(笑)
お買い上げ頂きありがとうございました!
またご友人の方々とご来店下さい。お待ちしております。

そして、本日に帰ってきて、今朝、出勤した瞬間、KB前では

店舗前で進行中の横断歩道の白線ペイント工事風景

またまた道路工事・・・
しかも、今回は最後の仕上げらしく、道路に滑り止め加工&ペイントするので、店頭に並べたベスパに避難勧告が出されてしまい、、、出して速攻、しまう嵌めに。。。
と言う事は、KB内は車輌で一杯。。。整備作業が出来ません。。。どうしましょ・・・
と、悩んだ挙句にとった行動は、

冬越し後のKB農園の枯れた綿の撤去と耕し作業の様子

冬の間放置されていたKB農園の雑草と、植えた時期が遅かったせいか、実が成る事の無かった綿さんを除去。。。そして、耕し作業。
今日の発掘品。

土の中から発見されたジャガー車のクレストエンブレム

何故か、畑の中からジャガークレストが(笑)

毎年恒例の、春を迎える準備です。そんな午前中。

午後には工事も完了して、再び車輌を出して通常業務。
今年はKB農園にどんな作物を植えようか?などと悩みつつ。。。
そんな中、タイムリーに、農業の達人でもあり、ベスパマニアでもありつつ、今は、鉄のボディーのスクーター。ではなく、鉄の道(鉄道マニアの道)をひたすら走り続けているあの伝説の人がご来店(笑)
しかし、そこは、さすが伝説の方!
リアキャリアには、

リアキャリアに積載された缶ビール1箱(鉄道マニアからの差し入れ)

缶ビール1箱(笑)
そして太っ腹に、KBへのお土産だったり。
毎度毎度で、、、ありがとうございます!
そんな、お礼の意味も含めて、自分の苦手な鉄道話を聞かせて頂きました。。。なんて、実はひっそりと、自分も、鉄道関係、嫌いじゃなかったりして。小学生の頃の数年間は鉄道オタクな過去も(笑)
そして、色んな農作物に関する情報も教えて頂き、重ね重ねありがとうございます!

他にも、多数のお客様にご来店して頂きありがとうございました。

そんな、本日のKBでした。
皆様に感謝の念を。と言う事で、今夜も、皆様の優しさに、乾杯!!!
で、ヘベレケ(笑)
オヤスミナサイ

\ 最新情報をチェック /