素人はこれだからね・・・

今日は、ウッドベースのピックアップが届いたので
ウッドベースのピックアップ交換作業

交換。
数か所半田付けするだけの作業。
交換し終わった後に気付く。
いつもの半田で付けてしまった様子

楽器の半田はこれがお勧めとネットに書いてあった半田をせっかく買ったのに、いつも使う半田で付けちゃったよ。
まっ、大きく変わるわけじゃないでしょ。
きっと。
という事に。
アンプに繋いで音出してみたらバッチリOK。
復活。
なんだけど、音がちょっと違う。
交換前の
ディマジオP122ピックアップの画像

ディマジオP122というピックアップと全く同じものを組んだのになんか違う。
違う音になっちゃうんだったら付いていた物とは違うピックアップ試してみるべきだったか・・・
まっ、ピックアップ交換は大した作業ではないという事が分かったので機会があったら違うピックアップに取り換えてみるかな~。
そんな機会は、新しいピックアップが壊れない限りやってこないと思うけど(笑)
これで、すべての調整が完了。
後は、調整後にやろうと思っていた弦交換をすればウッドベースメンテナンスは終わり。

本当は、プロに駒やら何やら調整してもらいたい。
けど、預ける時間がない。
バンド活動休止している間にやってもらえばよかったなと小さな後悔。
といっても、バンドやってない時はウッドベース触らないから出そうという気持ちが芽生えない。
そんなもんさw
ライブやスタジオがない期間があればプロにお願いしよっと。

きっとその時は

「うわ~、駒調整、自分でやっちゃったの?こんなに汚く削っちゃったら、調整というか交換するしかないかな~。」

と言われるんだろうな。
そうです。
いつもは自分が言ってる類の言葉です。
確実に、そんな事になるんだろうなw

という、素人がヤッツケな感じでウッドベースの調整をしたという恥ずかしいブログ。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /