乗れば乗ったで良いもんだ

最近、コタツの餌となる野草を近所の河原で探し歩いています。
その時に活躍するのが
f0225627_20131835-vespa
自転車。
この自転車、最初は
f0225627_2013414-vespa
こんな姿でした。
街中に店舗があった際、3度自転車を盗難されたので組み始めた時のテーマは「盗まれない程度にダサい街乗り自転車」。
雨の日も外に置いておけるようにボロいベースを購入しました。
っが、組み始めたらテンションが上がってしまい、無駄にアルミパーツをバフがけなどして光らさせてしまい
f0225627_20154696-vespa
ダサくはなったけど、雨の日に外に置いておけないどころか雨の日に乗れない仕様となり、雨の日用の自転車も所有していたというおかしな事になってました。
街中から引っ越してくるまで盗まれないで済んだからコンセプトから外れてはいなかったんだろうけど。
っで、こっちに引っ越してきてからは乗る機会が殆んどなくなり放置されていました。
久しぶりに引っ張り出して乗り始めたら愛が復活、
f0225627_20224532-vespa
ずっと気になっていた
f0225627_202366-vespa
ハンドルパイプを短くカットしてみたりして更に愛は深まる。
けど、自分は自転車に詳しくない。
故に、
f0225627_20245451-vespa
シフターを
f0225627_2025189-vespa
ステムに取り付け直した時の
f0225627_20254289-vespa
ワイヤー類の取り回しなんかがカッコ悪いのかな?なんて思ってみたり。
この辺は勉強不足。
今度、意識して自転車のワイヤーの取り回しを観察してみようかな。
他にも少し気になるところがあるからコツコツとカスタム。
久しぶりに自転車熱が上がってきました。
f0225627_2031730-vespa
こちらは自転車とは対照的にコンセプトなどないまま行き当たりばったりでカスタムし始めてこの姿に。
ベスパ100は見た目に関してはほぼ完成なんだけど、あと一つだけやりたい事がある。
あるんだけど、大して見た目変わらないのに3万円以上かかるんだよな~。
ちょっと悩み中。
多分やるんだろうけど、形だけは悩んでみる。
だって、大人だもんw
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /