どっちにしろ辛いんだけどさ、少しでもとね
今日は屋外にてガソリン腐った系キャブレター&フューエルタンクオーバーホール作業。
タンクの中からヤバい臭いしてるからキャブレターもヤバそうなとバラシてみたら
ジェット類詰っていたりフロートバルブが固着していたものの、思ったほど酷い状況ではなく助かりました。
重曹で軽くブラストして
綺麗にしたところで
キャブクリーナーに漬け置き。
内部の細かいところで固まったガソリンを溶かしこむ作業。
溶けるの待ってる間に
本丸のフューエルタンクが使えるか使えないかを判断。
ベスパの場合、タンクに穴が開くほど錆が酷いってなタンクは殆んど見た事ありません。
タンクキャップがシート下に隠れているお陰で水が混入するケースはほとんどありません。
問題は腐って固形化したガソリンの状態。
これ、ネチョネチョ系だったりカサカサ系だったり、カチカチ系だたり、車両によって状態が違います。
ネチョネチョ系の場合は余りに酷いと除去するのに凄まじい時間がかかるので新品に交換する事が多いですね。
カサカサ系は錆が酷いケースが多いな~。
カチカチ系は一見すると落とすの大変そうなんだけど、パリパリと剥がれてくれて楽な時が多いですね。
今回のタンクは、ネチョネチョ系に進化する一歩手前。
これならイケると作業開始。
っが、初っ端で
フューエルコックを固定しているナットがタンク内で溶けていてフューエルコックスパナが使えず苦戦。
腐れガソリンの臭いに耐えながらの厳しい戦い。
何とか外れて勝利。
その後は地味に、タンク内の固形化したガソリンをこそぎ落とすテクはいらない、必要なのは気合い、根性、忍耐、そんな作業。
っで、ある程度除去出来たらキャブレター同様、重曹ブラストで落とせるところは落として取り切れない所をキャブクリーナーで溶かして除去。
そして再び細かい錆を重曹ブラストで除去して仕上げに薬剤で錆止め加工。
そんな流れ。
そしてこれらの作業を少しでも楽にできるようにブラストキャビネットを導入したといっても過言ではない。
しかし、ブラストキャビネットはまだまだ改善の余地あり。
タンクの奥に届くような細いノズルが欲しいな~。
そうすれば、下準備の固形化したガソリンを手でこそぎ落とす作業は楽にはならないけど、重曹ブラスト一回で固形化したガソリンと錆取りは終わる。
ワンオフで作ってもらおうかな。
オートバイと違い、ベスパのタンクは内部を目視できるから行けるはず。
重曹ブラストの準備始めてから1年以上かかってるな~。
ブラストキャビネットが完成形となる日は来るのか?
つうか、結構な金額投資してるんだからさっさと完成させなきゃダメですね。
重曹ブラストだけ直圧式、他のメディアを使う時は吸上式で、重曹ブラストの時に他のメディアが一切混入しないような計画を立てて改造に必要な材料も揃えてあるんだけど、未だ手付かず。
さて、腐ったガソリンの臭い嗅ぎすぎて吐き気を感じで避難してきたんだけど、そろそろ落ち着いたから再び臭い場所に戻りますかね・・・
ソレデハ
タンクの中からヤバい臭いしてるからキャブレターもヤバそうなとバラシてみたら




内部の細かいところで固まったガソリンを溶かしこむ作業。
溶けるの待ってる間に

ベスパの場合、タンクに穴が開くほど錆が酷いってなタンクは殆んど見た事ありません。
タンクキャップがシート下に隠れているお陰で水が混入するケースはほとんどありません。
問題は腐って固形化したガソリンの状態。
これ、ネチョネチョ系だったりカサカサ系だったり、カチカチ系だたり、車両によって状態が違います。
ネチョネチョ系の場合は余りに酷いと除去するのに凄まじい時間がかかるので新品に交換する事が多いですね。
カサカサ系は錆が酷いケースが多いな~。
カチカチ系は一見すると落とすの大変そうなんだけど、パリパリと剥がれてくれて楽な時が多いですね。
今回のタンクは、ネチョネチョ系に進化する一歩手前。
これならイケると作業開始。
っが、初っ端で

腐れガソリンの臭いに耐えながらの厳しい戦い。
何とか外れて勝利。
その後は地味に、タンク内の固形化したガソリンをこそぎ落とすテクはいらない、必要なのは気合い、根性、忍耐、そんな作業。
っで、ある程度除去出来たらキャブレター同様、重曹ブラストで落とせるところは落として取り切れない所をキャブクリーナーで溶かして除去。
そして再び細かい錆を重曹ブラストで除去して仕上げに薬剤で錆止め加工。
そんな流れ。
そしてこれらの作業を少しでも楽にできるようにブラストキャビネットを導入したといっても過言ではない。
しかし、ブラストキャビネットはまだまだ改善の余地あり。
タンクの奥に届くような細いノズルが欲しいな~。
そうすれば、下準備の固形化したガソリンを手でこそぎ落とす作業は楽にはならないけど、重曹ブラスト一回で固形化したガソリンと錆取りは終わる。
ワンオフで作ってもらおうかな。
オートバイと違い、ベスパのタンクは内部を目視できるから行けるはず。
重曹ブラストの準備始めてから1年以上かかってるな~。
ブラストキャビネットが完成形となる日は来るのか?
つうか、結構な金額投資してるんだからさっさと完成させなきゃダメですね。
重曹ブラストだけ直圧式、他のメディアを使う時は吸上式で、重曹ブラストの時に他のメディアが一切混入しないような計画を立てて改造に必要な材料も揃えてあるんだけど、未だ手付かず。
さて、腐ったガソリンの臭い嗅ぎすぎて吐き気を感じで避難してきたんだけど、そろそろ落ち着いたから再び臭い場所に戻りますかね・・・
ソレデハ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜