やさぐれベスパで採れたよ

今日はTシャツで作業。
それでも汗ばむ気温でしたね。
ここまで気温が上がってきたらと久しぶりに
コタツをトラック荷台で日光浴

コタツをトラックの荷台に放って日光浴。
そんなコタツの日光浴場となるトラックで昨夜、クラッチケーブル切れのPX150Euro3を引き取りに行きました。
クラッチケーブル切れの原因は
不良品のクラッチレバー

クラッチレバーが不良品だったこと。
ケーブルが通る溝が浅くてケーブルに負担がかかっていたために切れた感じでした。
溝加工後のクラッチレバー

キチンとした深さにケーブルが通る溝を掘って組み直してあげました。
ついでに
ミッションオイル交換

ミッションオイルを交換して作業完了。
敷地内でちょろっと乗ってみてケーブルの張り具合を確認と思ったら
回らない鍵

鍵がオフの位置から回らない。
違うカギなのかなとボックスの鍵回してみたら回る。
という事は鍵の間違えはない。
オーナー様に確認したところ動きは固いけど回っていたとの事。
けど今は回らない。
直さなきゃ乗れないので原因究明。
原因は
キーシリンダー裏のスイッチ

キーシリンダーの後ろにあるスイッチでした。
これを外した状態だと鍵は自由に回る。
こんなとこ壊れる事あるのかと思いつつばらしてみたら
不良半田のスイッチ部品

細かく書くと長くなるので端折りますが手に持つパーツ、2か所半田が盛ってあるのですが片方が盛り過ぎというか配線が飛び出し過ぎていてそれが原因でスイッチが素直に回らない状態でした。
半田を削って
修正後のスイッチ内部

変に力がかかって曲がってしまった内部パーツを修正して結果バッチリ。
直って良かった。
って、レバー同様、これも元のパーツが不良品って事ですね。
新車の時から鍵固かったんじゃないのかな?
なぜそのまま・・・
まっ、直ったから良かったさ。

そんな本日は
収穫時の玉ねぎ

収穫時が来た玉ねぎを数個
収穫した玉ねぎ

収穫。
小さかったな・・・
けど嬉しい。
収穫したエシャロット

エシャロットも収穫。
という事で今夜は新タマネギとエシャロットをアテに収穫祭。
早めに仕事切り上げて小さなお祭り。
という事でこの辺で。
サヨウナラ



K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /