良い物なんだけど故のダメパターン

ベスパPX200Eの
PX200Eのドラムブレーキ
ドラムブレーキ、キチンと整備してあればそこそこ効くブレーキ。
ケーブルも
テフロン入りブレーキケーブル
テフロン入っていたりするんだけど、たまに給油してあげないとインナーの動きが物凄く渋くなっちゃう。
テフロン入りが故のトラブル。
今回は給油じゃだめでアウター&インナーをSETで交換。
だけでは終わらず、ブレーキ自体もダメでした。
正しく組まれていなかったブレーキカム部品
細かく説明するのは面倒なので端折りますが、手に持つパーツがキチンと組まれていなかったためにせっかく効きが良くなるように作ってあるブレーキカムが意味のない状態となっていました。
たまにある残念パターン。
ちゃんと構造を見て組めばこんな事にはならないんだけどな。。。
こんなパーツ在庫してないから中古パーツを探すのに時間がかかってしまったってのは、自分の部品管理が悪いというお話。
スロットル側の
分解してグリスアップしたスロットル側ハンドルパイプ
ハンドルパイプの動きが渋かったので分解してグリスアップ。
パイプは錆びていたので
錆を落として再組み付けしたハンドルパイプ
キッチリ錆を落として組み直しました。
そんな作業の際に気になったのが
交換が必要なヘッドライト
Pのヘッドライトに
異なるレンズが取り付けられたヘッドライト
何か違うレンズを取り付けられてる。
それはそれで問題はないんだけど、、ヘッドライトに来ている配線が違う規格の平端子使っていたりしたので直しておきました。
そんな本日は
天候不良でウォーキング中止
天候不良によりウォーキングが出来ませんでした。
体重は、ウォーキングのせいかどうか分からないけど落ちてはきている。
ウエストも、メタボ基準の85cmよりは細くなった。
体重に関しては元の状態でもBMI数値は正常でした。
中性脂肪値が高いだけ。
サボらず毎日ウォーキングしてれば脱メタボかな?
とはいかないですね。
毎日サボらず、真面目に飲酒していますからね・・・
結局、酒を減らさなきゃ中性脂肪値も減らないんだろうな。
分かっているけど、取り合えず歩くだけでどこまで改善するのかの実験人形ダミーオスカー。
やると決めたら続けてみる真面目な自分。
という事で今日もお腹の中でフォアグラを育てるガチョウになってやりますよ。
酒飲んで寝る。
といった感じで今夜はこれにて。
サヨウナラ

今日は夕方からMesser Chupsをかけて仕事してました。このバンド、聴いてるとなんだか踊りたくなる。変なダンスを踊りたくなっちゃう。
踊りたくなるんだけど、何とも心が不安定になるような変な感じなんだよな。

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /