困ったちゃん達 by KBの遠藤

本日のお仕事。
昨日、ベスパPX200FLにフロントキャリア&リアキャリアを取り付ける為にご来店頂いたお客様が、帰宅途中、突然、エンジンが止まった。との事で引き返されてこられました。
当店で販売した車輌ではないので、先ずは、現状確認。した後、試運転。っも、エンジンが止まる気配も現れずに、絶好調。。。
う~ん・・・何だろ・・・
止まる原因となる症状が出ない事には、修理も出来ない・・・
と言っても、止まったからには、何かしらの原因がある。
オーナーの方からお聞きした止まる寸前の状況から、キャブレターが怪しい。となり、
🔧 キャブレターを分解してパーツごとに並べた点検中の様子
キャブレターをバラして点検。
細かいゴミが多数、キャブレター内にいたので、ジェット類に詰まってエンジン停止。の確率も高いような。
その他諸々点検している中で、クランクシャフトのオイルシールも
💧 クランクシャフトのオイルシールからオイルが漏れている様子
抜けたてのホヤホヤ。と言った感じで、怪しい。と言っても、ここが原因でエンジン停止まで行く事は、殆んどありませんね。。。
典型的な症状は、エンジンのかかりが急に悪くなる。と言った所。
そんな点検作業を終えた後、長距離試運転。
やはり、止まる症状は全く無し。絶好調で、駆け抜ける。

結論。キャブレター内に混入した、細かいゴミが原因。

と、思われる(笑)

何だかんだと、一番困るのが今回のようなパターンですね~・・・
症状が出ないからには、想像でしか修理できない。
想像でしか。と言っても、KBはベスパ専門店。数々のベスパを見てきた上での想像ですが、100%では、ないですからね。
せめて、不調の欠片でも顔を出していてくれれば、バシッとすっきり出来たのですが。

そして本日、明らかに困った事。
それは
🪰 窓辺に大量発生した羽蟻たちの様子
羽蟻が大量発生・・・
虫が死ぬほど嫌いな自分。蟻といえども、大量に飛んでくると、気持ち悪い事この上なし・・・
年に数回襲ってきますね。羽蟻の奴らったら。
皆で巣を飛び立ち、空中で新女王蟻と雄蟻がエッチ。そして、新たな王国を築きあげる。
何ともロマンティックな感じもしますが、出来る事なら。と言うより、絶対に、目の前で行なわないで欲しいですね。。。蟻の奴等め。大迷惑。隠れてエッチしやがれ!
明日一番のお仕事は、KB前に転がった無数の蟻の死体を、水で流す。ですね。
何とも不愉快な一日の始まり。
とても憂鬱な感じもしますが、自然の世界だ。仕方が無い。
そんな事を忘れる為にもあと少し呑んで寝てみます。
オヤスミナサイ

\ 最新情報をチェック /