結果を見る、そんな時
何だか、バラシタものの、あれこれやらなきゃいけないお仕事増えて

手を付けるのは今のタイミングじゃなかったか?ってな自分が乗っていたP125Xのエンジン、洗浄したタイミングで一旦封印しようかと思ったけど、ばらしたまま保管するのもあれなんで一気に組み上げちゃおうかと。
このエンジンの洗浄作業、中身以外は手抜き。
手抜きというよりオーバーホールしてあるの?してないの?位のレベルの汚れ落としとすることに。
なぜなら、車体がヤレているから。
お客様の車両ならそれでも綺麗にするけれど、このベスパの次のオーナーは友人。
自分のセンスでやっちゃいます。
そして中身の方は

スパイダーの状態なんかは丁寧に乗ればあと2万キロ位はいけちゃうでしょってな状態。
開けた理由はただ一つ。

オリジナルのオイルシールを交換したかったから。
このベスパ、ややこしいけど元のオーナーは次のオーナーとなる友人。
友人という事で格安販売の代わりにオーバーホールしないで販売したんですよ。
ってなことも遠い昔のお話なんですが。
自分の手元に帰って来た時も調子よかったので取り合えずとそのまま乗っていました。
自分の手元に帰って来た時も調子よかったので取り合えずとそのまま乗っていました。
っが、いい加減オイルシール替えないと危ないから今回はエンジンオーバーホールしてからの納車。
それにしてもこのオリジナルオイルシール、よくも抜けずにいてくれたな。
硬化してなかったし、逆にふやけてもいなかったし。
奇跡のオイルシール。
上の写真は洗浄前の状態。
腰上、腰下共に綺麗すぎるくらいな状態でした。
各ベアリング、オイルシール、スパイダー等の消耗品を一新してまた頑張って走ってもらいましょ。

ピストンもカーボンの堆積少なく使用していた2stオイルに間違いなかったねという事も再確認。
自分が乗っていたエンジンをバラす作業、好きです。
自分が乗っていたエンジンをバラす作業、好きです。
自分の乗り方でエンジンに与えたダメージがどれくらいなのか確認できますからね。
といっても今回は友人からの引継ぎ車両なもんで100%自分の乗り方での結果ではないけどそれでも結果は分かる。
今メインで使っているP200Eも次回ばらすのが楽しみです。
といっても今回は友人からの引継ぎ車両なもんで100%自分の乗り方での結果ではないけどそれでも結果は分かる。
今メインで使っているP200Eも次回ばらすのが楽しみです。
あれこれ実験しているので早く結果確認したいな。
エンジンに負担かけないで多少のパワーアップ、そして、ノーマルベスパっぽい乗り味もキープ。
選んだパーツの耐久性がどんなもんか。
距離乗って確認ですね。
ってな感じでサヨウナラ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜