割れちゃ駄目でしょ
以前オーバーホールさせて頂いた50s

キックレバーが折れて本日ご来店。
断面見ても巣が入っているわけではなく、ハズレくじ引いたといった感じでしょうか。
キックが折れると地味に困りますね。
エンジンかからなくはないけど、押し掛けオンリー。
レーザー気取りで押し掛けしてテンション上げるしかないですね。
そして、キックレバーの交換、地味に面倒。
ケーブルステー等外さないと交換できない。
ラージのようにファンカバー外すだけで交換出来れば楽なんですがね。
ラージのようにファンカバー外すだけで交換出来れば楽なんですがね。
そして数日前、リアブレーキ修理でご来店頂いたお客様の修理の際、あれ?なんで?って事が。
リアドラムのセンターナットを外そうと22mmのボックス入れようかと思ったら

入らない。
なめてるわけじゃないのに何でと思ったら

なんと割れてました。。。
初めて見た。
初めて見た。
どうするよ?
と一瞬悩みましたが、割れているという事はトルクがかかっていない状態という事に気付き、24mmのボックスが入ったからインパクトで回して解決。
ドライブシャフトのネジ山もダメージゼロで何より。
ドライブシャフトのネジ山もダメージゼロで何より。
それにしてもなんで割れたよ?
オーバートルクでもそうは割れないだろうに。
断面見ても錆びていないという事は割れたてホヤホヤ。
断面見ても錆びていないという事は割れたてホヤホヤ。
タイミングよく効きが悪くなったリアブレーキに感謝ですね。
駄目になったリアブレーキパネルのオイルシールに助けられた感じで。
そのまま乗っていたら大惨事。
ってな、イレギュラーな割れ物続きだったここ最近。
さて、事務仕事片づけて酒のも。
さて、事務仕事片づけて酒のも。
ソレデハ
K.B.SCOOTERS
千葉県柏市東柏2-11-3
☎ 04-7160-3732
営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00
定休日:水曜・第3木曜