引き継ぎRally ダイモの儀

引き継ぎラリー、やり残したことがありました。
それは
シート内に残されたダイモの購入時記録
シート内部に貼られた前オーナーのダイモ記録
引き継ぎRally その3 愛の証Part2 | vespaShop K.B.SCOTERS Blog

引き継ぎRally、大切にするという心は購入時から強くあったんだな~、なんてのが 崩壊寸前、いや、崩壊しているシートにも潜んでる。シートを開けると、元オーナー様の手…


↑です。
シート内にダイモで残された購入時の記録。
これは同じように記録しておかなきゃとダイモを購入してあったのですが、肝心のテープを買い忘れていて放置。
やっと
新しく購入した緑テープを手にしたダイモ本体
テープを購入したので記録を残す。
と思いダイモを開封したら
ダイモを開封すると入っていたおまけのテープ
おまけのテープがダイモ内に入っていました。
まぁいいさ。
前オーナー様と同じく
購入日時を緑テープで打ち出した記録ラベル
緑のテープで購入日時を打ち出す。
違いは、購入金額ではなく、購入時の走行距離。
自分のラリーとなってからのスタート地点。
早速と
シート下に新たに貼り付けた走行距離記録のダイモ
シート下に貼り付ける。
スッキリ。
ダイモって、なんだか懐かしい。
懐かしいというか、使ったのいつぶりだ?と考えてみたら、たぶん最後に使ったのは10代半ば、ガソリンスタンドで働いてた時だな。
オイル交換をしたら日時と次回オイル交換の走行距離を打ち込んで貼っていたような記憶。
という事でせっかく買ったので使わなきゃ勿体ない。
お客様の車両のオイル交換をした際、ご希望の方には日時と次回交換の走行距離を貼らせて頂きますよ!
って、誰も希望しない気もするけど買ったからには使わせてください。
自分に気を使って、「ダイモ貼ってもらっていいかな?」とか言っちゃってくださいw
お願いします。
つうか、使わなきゃ本気でもったいないのであれだな、オールドスクールに引き出しとかに中身をダイモで打ってバンバン貼るしかなw
といった感じで引き継ぎの儀式?を終えてスッキリした昼休憩。
午後の作業、バシッといきましょ。
ソレデハ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /