引き継ぎRally さり気なくレバー変更

2連休でした。

ちょっと自分のベスパいじりなどもしていました。

引き継ぎラリー、気になっていた

純正レバーから交換した新しいレバー

レバーを純正レバーからパワーレバーに変更。

レバー選択に悩んでいました。

Pモデルに装着されているSIP製レバー

Pにも組んでるSIPのレバーが

精度の高いピポットボルト穴を持つレバー

ピポットボルトの穴の制度が良く物凄く好き。

好きなんだけど、カスタム車両やチューング車両に組む分には削り出しの雰囲気が合うんだけど、ラリーみたいな車両にはちょっとな・・・というデザイン。

Pに組む時にもそこで悩んだ。
ノーマル風味を残したい。

解決方法は分かっていました。

加工して削り出し感をなくす。

けどそれでも残る

肉抜き加工が施されたレバー

肉抜き加工。

ふと思い付いたことがあったので、レバーを

純正レバーから交換した新しいレバー

ノーマル風に加工して、光りすぎないレベルで軽くバフ掛け。

そして、肉抜き加工してあるところに

加工後に色を入れたレバーの仕上がり
色を加えられ古風な雰囲気になったレバー

色を入れる。

なんとなく古っぽい雰囲気になったと思うんだけどどうでしょ。

ぱっと見でパワーレバー組んである感じはかなり薄れたし、操作感も良くなり自分としては大満足。

それにしても、レバーをノーマル風に加工するに時間使ったな~。

これ、お客様に同じ仕様にしてとお願いされたら工賃いくらもらえばいいんだ?

今回は自分のだから時間かかってもいいんだけど、お客様のレバーを加工となるとお金が発生する。

いくらだ?

って、レバー加工の依頼など来ないだろうから考えなくていいかw

Pのレバーも時間がある時に加工してやるかな~。

ってなP200Eも少しいじりました。

それに関してはまた今度。

さて、昼飯くったし午後の作業、頑張りますかね。

ソレデハ

K.B.SCOOTERS

千葉県柏市東柏2-11-3

☎ 04-7160-3732

営業時間:月~金 12:00~19:00 / 土日祝 11:00~19:00

定休日:水曜・第3木曜

ホームページ | Facebook | X | Instagram

\ 最新情報をチェック /